多陀賢二のTwitter 多陀賢二のFacebook 多陀賢二のInstagram 多陀賢二のYouTube 多陀賢二のClubhouse 多陀賢二のYouTube


こんにちは。トータルブランディングデザイナーの多陀です。




ほとんどの人は、

人から信頼されたい
仕事がデキる自分になりたい

と思うことは多いはず。


成功は1日にして成らず。



「成功は1日にして成らず。」という言葉もあるように、信頼も同じで信頼を得るには、まず短時間では得られない、という当たり前のことを頭に徹底しておく必要があります。

コンサルでも仕事が出来るために、信頼される自分になるためにこの手の相談内容も少なくないわけですが、

なかでも短期間で成功する、一発逆転的な思考をする人が多く、(だからうまくいかないと言ってもいいわけですが)

それは全く逆の思考で、成功しない思考と言ってもいいぐらい、必ずうまくいきません。


実は成功の近道はシンプル。



ボクのコンサルや講座を受けた方はわかると思いますが、とくだん変わった事を言うわけではないですし、よくある「目から鱗」的なこともありません。

極端に言えば、全く逆で、

日々当たり前のことをするだけ

やるべきことをするだけ

そんな話なばかりで、なので別にやる事もむずかしくも何もないわけですが、だからといって、皆ができるわけではありません。

「え? 簡単な当たり前のことなのにできないんですか?」

と不思議に思うかも知れません。

ほんとに簡単なことなのにみんなができるようになるわけではありません。


コンサルも1回受けたからと言って(お話しはすべて包み隠さずお話ししますが)、短期に変わる人は少ない


絶対成功しない人の特徴




長らくコンサルをやっていると、ある一定の法則みたいなものがあります。

それは、もちろん成功する、成功しない、どちらもあるわけですが、成功しない人のパターンにはそれが顕著に出ます。


それは、

どちらかというと、

「これだけはやってはいけません」

という事をやってしまう人



「これをやればいい」という事よりも、

「これをやってはいけない」ということをやらない方がうまくいきます。

それはそんなに難しいことではありません。
自分がされたら嫌なことをしない」ということです。


多くの場合は、これをやってはいけない、ということを平気でやってしまうパターン。これが圧倒的に顕著に出ます。


どんな結果でも気づきに変える。



これもいつもお伝えすることなのですが、悲観的に自分を責めたり、マイナスに考えるのではなく、できない部分を見つけたら、それを「気づきに変える」こと。

普段では気づかずに生きてしまうところを「あ、そうだったのか!それに気づけてよかった」と変換すること。

そして、これはやってはいけない、ということをやらないこと。

気づいたら、また反省して直すこと。


失敗は誰でもあることですし、もっというとその人の失敗事など、他人は興味はありません。

人は、【自分のことしか】興味がないのですから。

本当に失敗する人は、やってはいけないということをわかっていながら、何度もやってしまう人のこと。

こんなとてもシンプルなことですが、ボクの経験上、これが仕事にもつながりますし、人間関係につながります。




やってはいけないことをやらないだけで、大きな失敗からは逃れることができます。

少しずつでも前に進むことを意識して、思考・行動してみてください。

それだけで確実に物事はうまくまわっていきます。



<今週の人気記事ランキング>

1位 【故障→修復】EcoFlow RIVER ポータブルバッテリーが充電できなくなりました。



2位 Uber Eatsの不具合?住所のマンション名や部屋番号が表示されない?



3位 月曜から夜ふかしにてまりちゃん参上!?



4位 【Illustrator】でフォントを変えようと思ったら先頭に戻ってしまう問題を解決!







オンラインコンサルはこちら


「仕組みで考える」多陀賢二のコンサルはこちら
アーチ・コアのコンサルメニューはこちら

お客様の声はこちら

自分刺はこちら

トータルブランディングデザインはアーチ・コアへ

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

多陀賢二のTwitter 多陀賢二のFacebook 多陀賢二のInstagram 多陀賢二のYouTube 多陀賢二のClubhouse 多陀賢二のYouTube


ビジネスブランディング トータルブランディングデザイナー・多陀賢二プロフィール

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、企業のデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『(株)アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。個人投資家の顔も持つ。

★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」



<著書紹介>