トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。
先日、ヤフオク・メルカリ講座をリモートで受けていただいた、中村さやかさんより感想をいただきました!さやかさん、ありがとうございました。

中村さやかさん
多陀さんの視点や考え方を。個人コンサルよりお得感あり!?
私がこの講座を申し込んだきっかけは、ヤフオクメルカリのハウツーを知りたいというより笑、
何事もすぐに自分のものにして仕組み化してしまう多陀さんの視点や考え方、コツや実作業への落とし込み方を知りたくて申し込みました。
個別のコンサルをお願いするよりお得感もありますしね…というのが正直なところ…笑。
リモートでも問題なく、気になりませんでした
当方がスマホでの受講を希望しており、最初は音声が安定せずどうなることかと思いましたが、双方で再起動をかけたらほぼ改善しました。
ところどころ多少タイムラグが生まれることもありますが、さほど気になりませんでした。
多陀さん渾身の膨大な資料も(!)スマホ画面で問題なく見えました。

講座のレジュメより
メルカリ講座で最も印象に残ったこと
今日の内容で印象に残ったことは、
・購買層のニーズをいち早く掴んで商品説明の写真に反映させる=オンリーワンをアピールし購買意欲を刺激し、他者に埋もれない工夫をする。
・値付けと値下げに対する交渉は強気で=価格のアベレージや取引実績等を踏まえ、最初は高め設定でいく。
・自分の不要品は誰かの宝物になり得る=自分の常識で判断し可能性を狭めない。
今の自分に必要のないものを売る
まだ使えるけど売れたらいいなぁと思うものを売る
ここの印象はさほど変わらなかったですが、、
・その売るために誰目線で何をするか?
・この商品に興味がある人は、どんな情報を欲しているのか?
・そのためにはどんなアングルで商品を見せていくか?
・同じ商品でも差別化できるところはどこか?
他の出品者ではなく、自分の商品を選んでもらうためにやるべき事はたくさんあって
この考え方はビジネスと同じだなぁと感じました。
単発ではなく、3回プランにした理由
多陀さんお得意のPDCAの回し方を見てみたかったというのもあるし、2,3回目は質疑応答が充実しているところも魅力を感じました。
あと、単発のみのメルカリ講座だと、売れなかった場合に心が折れそうなので笑
この講座は連続が合ってるように思います。
早速、出品してみた!
引き出しに眠っていたアクセサリーを10点ほど出品し、いいねがいくつかつきました。
ちょっと強気な価格設定過ぎたのか 笑
まだ売上にはなっていませんが
反応を見つつ修正していこうと思っています。
多陀賢二のスゴいところ(笑)
結婚報道が出る数日前に偶然、滝川クリステルの本をメルカリで購入された、その鼻の利き具合でしょう笑。
それはアレとしても、その勘の鋭さから来る観察眼と的を得た思考回路と行動力を受講することによってインストール出来るところだと思います。

それにしても、、、多陀さんは、
売れすぎぃ~~🤣
私も師匠に続きたいと思います!
早速、アンケートありがとうございます!しかも、内容も素晴らしい!!
こちらが書いてほしい!ということを押さえている(笑)
さすが、さやかさんです! 頑張って売っていきましょう~!
2回目、3回目も引き続き、よろしくお願いします!!

リモート講座より
「誰でも初月から稼げる!ヤフオク、メルカリ講座」はこちらから!!



月1万円~のライトコンサルメニューも

「アーチ・コア10周年記念」として、毎月LINE@限定で限定キャンペーン!を毎月1日に配信!今のうちに是非LINE@に友達登録を!



多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」

先日、ヤフオク・メルカリ講座をリモートで受けていただいた、中村さやかさんより感想をいただきました!さやかさん、ありがとうございました。

中村さやかさん
多陀さんの視点や考え方を。個人コンサルよりお得感あり!?
私がこの講座を申し込んだきっかけは、ヤフオクメルカリのハウツーを知りたいというより笑、
何事もすぐに自分のものにして仕組み化してしまう多陀さんの視点や考え方、コツや実作業への落とし込み方を知りたくて申し込みました。
個別のコンサルをお願いするよりお得感もありますしね…というのが正直なところ…笑。
リモートでも問題なく、気になりませんでした
当方がスマホでの受講を希望しており、最初は音声が安定せずどうなることかと思いましたが、双方で再起動をかけたらほぼ改善しました。
ところどころ多少タイムラグが生まれることもありますが、さほど気になりませんでした。
多陀さん渾身の膨大な資料も(!)スマホ画面で問題なく見えました。

講座のレジュメより
メルカリ講座で最も印象に残ったこと
今日の内容で印象に残ったことは、
・購買層のニーズをいち早く掴んで商品説明の写真に反映させる=オンリーワンをアピールし購買意欲を刺激し、他者に埋もれない工夫をする。
・値付けと値下げに対する交渉は強気で=価格のアベレージや取引実績等を踏まえ、最初は高め設定でいく。
・自分の不要品は誰かの宝物になり得る=自分の常識で判断し可能性を狭めない。
今の自分に必要のないものを売る
まだ使えるけど売れたらいいなぁと思うものを売る
ここの印象はさほど変わらなかったですが、、
・その売るために誰目線で何をするか?
・この商品に興味がある人は、どんな情報を欲しているのか?
・そのためにはどんなアングルで商品を見せていくか?
・同じ商品でも差別化できるところはどこか?
他の出品者ではなく、自分の商品を選んでもらうためにやるべき事はたくさんあって
この考え方はビジネスと同じだなぁと感じました。
単発ではなく、3回プランにした理由
多陀さんお得意のPDCAの回し方を見てみたかったというのもあるし、2,3回目は質疑応答が充実しているところも魅力を感じました。
あと、単発のみのメルカリ講座だと、売れなかった場合に心が折れそうなので笑
この講座は連続が合ってるように思います。
早速、出品してみた!
引き出しに眠っていたアクセサリーを10点ほど出品し、いいねがいくつかつきました。
ちょっと強気な価格設定過ぎたのか 笑
まだ売上にはなっていませんが
反応を見つつ修正していこうと思っています。
多陀賢二のスゴいところ(笑)
結婚報道が出る数日前に偶然、滝川クリステルの本をメルカリで購入された、その鼻の利き具合でしょう笑。
それはアレとしても、その勘の鋭さから来る観察眼と的を得た思考回路と行動力を受講することによってインストール出来るところだと思います。

それにしても、、、多陀さんは、
売れすぎぃ~~🤣
私も師匠に続きたいと思います!
早速、アンケートありがとうございます!しかも、内容も素晴らしい!!
こちらが書いてほしい!ということを押さえている(笑)
さすが、さやかさんです! 頑張って売っていきましょう~!
2回目、3回目も引き続き、よろしくお願いします!!

リモート講座より
「誰でも初月から稼げる!ヤフオク、メルカリ講座」はこちらから!!



月1万円~のライトコンサルメニューも

「アーチ・コア10周年記念」として、毎月LINE@限定で限定キャンペーン!を毎月1日に配信!今のうちに是非LINE@に友達登録を!

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI




戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術: これが「口コミ」と「紹介」のみで成功する、ビジネスの本質である! (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 18.05.20
アーチ・コアパブリッシング (2018-05-13)
売り上げランキング: 875 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(7)
売り上げランキング: 875 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(7)
ブランディングの流儀: ブランディングこそ、ビジネスの加速剤! (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 18.06.03
(2018-05-31)
売り上げランキング: 1,377 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(3)
売り上げランキング: 1,377 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(3)
人生をデザインする~本質ノ論。[1] 本質ノ論。シリーズ (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 19.03.15
アーチ・コアパブリッシング (2014-11-09)
売り上げランキング: 9,369 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
売り上げランキング: 9,369 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(4)

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」
