夫婦は運命共同体 | 全てはシンプル

全てはシンプル

DVモラハラギャンブル大好き借金大王独裁者のオット、娘と息子、小6の重度医療ケア児と小5のわんぱく坊主の孫を持ち、世の中の人たちが死ぬまでにしない経験をし尽くした、モノ、心の在り方、食、生活、思考、全てひっくるめた人生のミニマリスト



今日も遊びに来てくれてありがとうございます飛び出すハート




 



昨日はロングドライブして、新しい、しかも珍しい人たちに会った。


ホントに愉しかった照れ


お天気も昨日だけ晴れたけど晴れてありがたかった。



昨日作ったキムチ。


主催のてっちゃんが「ありがとう」って書いて貼っておく、直接書くって最後に言ってみんなで書いてました。


ちなみにてっちゃんは10年くらい前、お寺でマルシェやってた頃に出店しててよく酵素ジュース買ってました。


昨日、きちんと混ざってない方に「ありがとう」と書いてみました。

今日、裏にも書いてみた✍


3日後から食べ頃で1週間経つとすっぱくなるそうです。


今日食べてみたら「ありがとう」と書いた方がまろやか~でしたよ照れ







先を読み進める前にお手数ですが、応援クリックお願いいたします🙇‍♀️
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ
クリックくださった方へ運気上昇のエネルギーが流れるよう設定しています。

 




メンバーの中で遅れてきたきりちゃん。


彼女の後ろの存在さんたちがお強い方たちでそのため彼女も強くて、会った時エネルギー酔いして一瞬クラっとしたけどすぐ慣れた。




そのきりちゃんがくれたフラーレン。


写真は載せたらNGなので載せません。


フラーレンってホントは水晶で作るんです。


私の宇宙人仲間も作って販売してる。


宇宙人仲間のフラーレンはほんわかした優しいエネルギーなんですが、きりちゃんのフラーレンはビーズなのにエネルギー強い滝汗


人にあげるのに水晶だと値が張るからビーズなんだそう。


水晶だったらどんだけ〜と思った滝汗


強いけど心地よいエネルギー飛び出すハート


私はすぐ目に付いた子を連れて帰った。

きりちゃんありがとう。



関西の友人。

昨日、出張でわざわざ名古屋に立ち寄れるようにしてくれて会おうと言ってくれてた。


けど、キムチ作りの申し込みした後だったので会えなかったんだけど、きりちゃんと一緒に参加してたお友達がこの関西の友人に似てて、彼女に会ってるようだったんです。


きりちゃんの本名は私が大好きな人と同じ名前だし、しかも、会いたいけど離れてる宇宙人の友人と似てるエネルギーを持ってて、彼女とダブって友人と会ってるかのように感じた。


別のメンバーも被るとこ多々あって、ホントびっくりだった。



カードリーディングで出たカード

今、悩みはないのですが、なにかひとつ聞いてくださいと言われたので、やろうかなと思ってること聞いた。


解説書より引用。


魂の成長をあらわす宝龍。

魂が成長するに従って、願いは叶い出しますが、そのために必要な新たな力を貸してくれるカードです。


また、いつまでも古い情報にこだわらず、新しい情報に更新することで、これまで進まなかった物事が展開していくこともあると教えてくれています。


通らなければならない道なのに気が進まないからといって避けてはいませんか?

厚みのある成長のためには大変だと感じることもこなす必要があります。

二の足を踏む仕事、話でもイヤだと決めつけず請けることも検討してみましょう。

迂回しているように見えて実はゴールへの近道だったとわかるでしょう。



耳が痛い滝汗



アイテムとして、深呼吸でリラックス、おせんべいみたいな固いものを食べる(よく咀嚼するため)水晶、パール、丸い物、神社。



カードリーディングはフラーレンもらった後だったんだけどフラーレンって「丸いもの」じゃん笑い泣き


最近、深呼吸意識してるし、この日てっちゃんの干し芋買って食べながら帰った。


固くて高速走りながらアゴがだるくなるほど噛みまくり。


ふと、コレ思い出して笑った笑い泣き


ずっと津島神社にずっと行きたくて行く日もこの日の2日前には決めてた。



ホント、細かいシンクロ山ほどあって書ききれん。



ホント愉しかった爆笑



で、




愉しかったのはいいんですが、私の今の現状がこれ。



今月までは今の家に住めますが、来月はわかりません。


私は実家もないし、親兄弟頼れる身内はずっとだけど一切ない。


子供のとこに行く気なし。


でも、今の私は家を出されてもなんとかなると思ってる



税金も税務署に相談して確定申告して数字を出してから考えましょうと待ってくれてます。



私が「この人はダメだから変えたほうがいい」とオットに言い続けてた税理士さん。


オットは聞かなかった。


そのうちわかるだろと私はなんも言わなかった。


去年からその税理士さんの悪口言い始めた。


で、オット、新しい税理士さんにやっと変えました。


新しい税理士さん、私は会ったことも話したこともない。


ちょっと力量不足かなと感じるけどこれまでの人よりか遥かにいい。


税理士さんでかなり変わりますからね。



年金はとにかく払ってくれ、分割もダメ、出来なければ差し押さえ。


私は差し押さえ来ていいと思ってます。



ここでも書いてます。


来るなら「いつでもどうぞ〜」です。


今あるものぜんぶ持って行ってくれたら出なきゃいけなくなった時、処分するお金かからないし、身軽に出てゆける。


私1人なら家電ぜんぶいらない。


そうオットに言ったらオットは困るんだそう笑い泣き


何とかすると言ってましたね。


がんばれー真顔(棒読み)



また周りから言われる。

「あやちゃん、ここまで書かんでもー」って。



恥なんてない。


しょせん

ぜんぶ

ただの出来事



私がやらかしたことじゃないのに私は巻き込まれてる。


それも仕方ないねー。


今は紙切れ1枚で夫婦という名のセットになってるから笑い泣き



酸いも甘いも夫婦になるということは運命共同体なのだ。



私はこの中で自分が愉しめることをやってるおねがいキラキラ



こんな状況下でも愉しい毎日です照れルンルン





 




義理チョコ安心安全なはじめてセット義理チョコ



ビオマルシェ



秋川農園



大地を守る会





上かこちらで1クリックお願いします😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

朱音☺︎︎︎︎