今までの悩みが解消できて、参加して良かったです!【一人目ママのための離乳食講座:山形嶋教室】 | 頼れる・つながる子育て♩ママが育児を楽しめるベビーマッサージ:山形

頼れる・つながる子育て♩ママが育児を楽しめるベビーマッサージ:山形

仕事と子育て楽しく両立!やりがいと収入も得られるベビーマッサージ資格取得講座を開講中!
ベビーマッサージレッスンや子育てに自信が持てる講座、ママ同士のおしゃべりでママが育児を楽しめる教室も開催中です♪

・今までの悩みが解消できて、参加して良かったです!【一人目ママのための離乳食講座:山形嶋教室】


こんにちわ。^^山形の子育てが楽しくなるベビーマッサージ教室:鈴木千恵です。

山形市べビマ天山形市ベビーマッサージ寒河江市

11月13日(金)山形市TUYシマカラ様で、【一人目ママのための離乳食講座】を開催いたしました。

この日は初期・中期編。

離乳食を始める前から、1回食や2回食のママ&ベビーが集まってくれました。^^

山形県ベビーマッサージ資格取得

テキストを使いながら、離乳食の基本・進め方についてお話させていただきました。

山形市べビマ天山形市ベビーマッサージ寒河江市

可愛いお子さんの離乳食がテーマ。

山形市べビマ天山形市ベビーマッサージ寒河江市

ママ達は一所懸命にメモをとりながら受講。

山形市べビマ天山形市ベビーマッサージ寒河江市

百聞は一見に如かず。

ママ達、初期・中期それぞれの離乳食見本に興味深々で、形状や硬さを確かめてくれています。

さてさて、ご参加のママからこんなご感想が届いています。

今日の離乳食講座の写真どうもありがとうございました。

今までの悩みが解消でき、講座に参加して良かったです!

環境づくりを改善し、食べる量も焦らず少しでもOKとしたら、ちょっとしたイライラもなくなりました。

がしかし、今までの食事が苦痛だった(?)のか、食事の支度をした途端に泣きだされ、スムーズにいかず( ̄ー ̄)

全てが教科書通りにうまくいく子育てなんてない、と今日の講座でもあったと思うので、めげずにゆっくりすすめていこうと思います。^^(お子さま6ヶ月)

今日は、ありがとうございました。

離乳食は、はじめての事で手探り状態。料理が苦手な私は、参考本を買って読んでも…。

スタンダードなことしかかいていなく、悩みは深まるばかり。

今日お話を聞けて、とても勉強になりました。

興味をもたせるには、見せること・触らせること。

実際に、今日やってみました。やはり、反応が違いました。

食材を触らせたり、目の前で作って見せると、じっと見て触ったりして、よろこんでいました。

野菜も、嫌がらず(偶然かな)食べて、もっとちょうだいと言わんばかりでした。

ほんの少しの事だけど、違うんですね。

そして、椅子の事。どこにも説明はなかったけど、足がつくことが噛むことに重要だと学べ、早速イスをかいます。(お子さま7ヶ月)

こんばんわ。

こちらこそ、ありがとうございます(^O^)

どうなんだろう?!って思っていたことが、すっきりしました。

本で読んだだけでは、わからないこと たくさんで。

本当に良かったです~。(お子さま4ヶ月)

今日はありがとうございました。^_^

夕方の離乳食、本日完食しましたー*\(^o^)/*

今まで本に書いてあるメニューのように野菜を混ぜたり、ベビー フードのだしを混ぜてみたりしてたけど素材の味が大事ということで単品ずつ食べさせてみました。

ブロッコリーもつぶつぶと味が嫌なのかと思ってカボチャやジャガイモと混ぜて食べさせてたけど今日はほどよくとろみをつけたらちゃんとブロッコリーだけで食べれましたー。

なんだ、食べにくかったのねーって感じです。とろみ大事だと思いました。^_^;

離乳食初めてそろそろ2ヶ月になるからモグモグ期を意識した形状にしてしまっていたけど、先走りすぎたようです。ちゃんと食べやすいようにすれば食べれるんじゃん!っていう感じです。

ついついメニューや量にとらわれてしまったり、他と比べたくしなってしまいますが、足踏みしながら時には後戻りしながらでも〇〇(お子さまお名前)のペースでゆっくり進めていければいいんですねー。

親の押し付けでごはんの時間が楽しくない時間になるとこでしたー。

もう少し肩の力を抜いてやろうーと思いました。(お子さん6ヶ月)

昨日は、ありがとうございました(*^_^*)

離乳食の量や種類ばかり気になっていたのですが、講座を受けて、離乳食は食べる環境やきちんとモグモグごっくんが出来ているかの練習の場だと、きちんと認識することが出来ました!

最近は、息子がベッタリのため、ご飯を作るのもはかどらない日々でしたが、食育の話でもあったように、さっそく人参を握れる大きさに切って持たせたら、興味津々で人参をカミカミなめなめ(*^_^*)笑

おかげで夕飯作りも、いつもよりはかどりました(*^_^*)

野菜を見せて触らせて自分で確かめる!とっても大切なことだなぁと感じました。

また離乳食をあげる時、私も一緒に食事をするようにしているのですが、息子の集中が切れてきたとき、私が食べるところを見せると、大きなお口をあけてモグモグ*^_^*)

先生がお話してくれたとおり、子供はママが大好きで、ママが何をしているのか気になるのは本当ですね(*^_^*)

一緒に食事をするのはなかなか大変だけど、この時間がとっても楽しいです!

離乳食講座を通して、食事に関してはもちろん!息子への接し方も改めて見直す時間を持つことが出来ました。ありがとうございました(*^_^*)(お子さま7ヶ月)

この他にも、こーんなご感想もいただきました。^^

離乳食のことが分からないのも、イライラしてしまうのも、みんな同じです。

マニュアル通りになんていかないのが『アタリマエ』なんです。

この講座で、ママの不安や疑問、悩みやイライラを解消するお手伝いができたなら、本当に嬉しいです。

山形市べビマ天山形市ベビーマッサージ寒河江市

受講後、分からないことがあれば、個別にアドバイスもさせていただきますので、連絡くださいねー。^^

離乳食タイムが、少しでも楽しい親子のとっておきの時間となりますように。

次回の離乳食講座は日程が決まり次第、コチラからお知らせいたしますねー。^^

そして昨日開催した、『一人目ママのための離乳食講座の後期・完了期編』のレポートは、また改めてお伝えいたしますね。^^


山形のベビーマッサージ教室archは、【乳幼児子育てサポート協会】東北初の認定教室。

乳幼児子育てサポート協会とベビーマッサージ教室archは、0歳から3歳の子育てを頑張るママ達を応援します!

山形の育児中のママや妊婦さん、一緒にベビーマッサージから広がる子育てを、楽しみながら実践していきましょう。

【山形県】山形市・東根市・天童市・上山市・南陽市・尾花沢市・米沢市・寒河江市・山辺町・中山町・大江町・河北町・西川町・朝日町・西川町などからご参加いただいています。