山形ベビーマッサージ:鈴木千恵です。

ママさんからのご感想をご紹介させていただきます。
初めてのベビーマッサージでしたが、とっても楽しく過ごさせていただきました!
翌日もさっそくしてみたところ、とっても喜んでいました(^ ^)
手遊び歌も歌いながらアレンジしながらスキンシップをとりました!
先生がおっしゃっていた
『身体の名前を言いながら触ると覚えるんだよ、自分の身体を大事にするということは他の子の身体を大事にするということ』
この2つは私の中でもヒット‼︎した言葉です^_^
産まれてまだ4か月、もう4か月。
しっかりと自我も芽生えてきたし、しっかりと意思表示もできるようになってきた◯◯(お子さんのお名前)ですが、
何も言わなくてもしっかり聞こえてるし、覚えているし、毎日成長しているんだなと改めて実感しました‼︎
先生がおっしゃる通り2人目とはいえ、やはり不安や心配はつきものです。
でもベビーマッサージを通して、○○(お子さんのお名前)の笑顔を見ると本当に元気をもらえます(^^)
本当にありがとうございました!
また次の機会に参加したいと思います★
(お子さん4ヶ月:Sさん)
翌日もさっそくしてみたところ、とっても喜んでいました(^ ^)
手遊び歌も歌いながらアレンジしながらスキンシップをとりました!
先生がおっしゃっていた
『身体の名前を言いながら触ると覚えるんだよ、自分の身体を大事にするということは他の子の身体を大事にするということ』
この2つは私の中でもヒット‼︎した言葉です^_^
産まれてまだ4か月、もう4か月。
しっかりと自我も芽生えてきたし、しっかりと意思表示もできるようになってきた◯◯(お子さんのお名前)ですが、
何も言わなくてもしっかり聞こえてるし、覚えているし、毎日成長しているんだなと改めて実感しました‼︎
先生がおっしゃる通り2人目とはいえ、やはり不安や心配はつきものです。
でもベビーマッサージを通して、○○(お子さんのお名前)の笑顔を見ると本当に元気をもらえます(^^)
本当にありがとうございました!
また次の機会に参加したいと思います★
(お子さん4ヶ月:Sさん)
親子スキンシップのひとつ、ベビーマッサージ。

目の前の我が子だけ集中できる大切な時間では、
笑顔はもちろん、様々な反応からお子さんの「今」を知り、成長を感じることができます♡

お子さんの笑顔から元気をもらえるベビーマッサージレッスン、次回は5月15日に開催です♪
企業様、自治体様、サークルやイベント等へのベビーマッサージ、歩き出したお子さんのプレチャイルドマッサージ、離乳食講座の出張開催も承っていますので、お気軽にご相談ください。