銀行への対応に、うんざりしていませんか? | 社長が不在でも自然と業績が伸びる組織づくりをマルゴト支援するあなたの心のパートナー

1166号目

 

 

 

 

 

 

融資案件が、どんどん増えています。

40件を超えました。

 

 

 

すでに、私達の限界を超えていますが、

手を抜かず、すべての案件が必要額の

融資を受けることができるように、

対応しています。

 

 

 

 

国民生活金融公庫は、

かなりの順番待ちです。

 

 

特に、コロナ関連以外になると、

受付までに、

最低でも2ヶ月間は、待たされます。 

実行までを考えると、7月以降ですね。

 

 

 

 

 

 

銀行については、

対応が追い付いてないところと、

ある程度余裕があるところと、

差があるようです。

 

 

 

 

人気のない銀行に行くと、

丁寧に対応してくれそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

銀行によっては、

審査するのが面倒だから、

話しもろくに聞かず、

断ろうするところもあります。

 

 

 

 

 

 

銀行の気持ちも分かりますが、

休業している企業が、

銀行から、

こんなことを言われると、

残念な気持ちになります。

 

 

 

『いつ売上が戻るか分からないと、

 貸せませんよ。』

 

 

 

コロナの影響で止むを得ず

休業しているのに、

いつから戻るかなんて、

誰も知りません。

 

 

 

こんな冷たい対応では、

お宅の銀行の先行きの方が

心配だよ!

 

 

 

こんな銀行は、

相手にしたくありません。

 

 

 

 

 

どっちにしても、

金融機関から融資を受けるには、

審査に時間と手間がかかります。

 

 

特に初めてその金融機関と、

取引をする場合には、

企業の概要を詳細に伝える必要があります。

必要であれば、利益計画も必要です。

 

 

 

 

 

 

 

そんな手間をなくして、

手っ取り早く資金を調達するには、

借入には変わりありませんが、

契約者貸付金があります。

 

 

 

 

 

 

これは、

生命保険契約などの

解約返戻金を担保にして

資金を借りる制度です。

 

 

申込書の記入は必要ですが、

ほぼ審査なしで借りることができます。

 

 

金利も低めに設定されています。

しかも、今なら、コロナ効果により、

一定の期間については、

金利ゼロというものがほとんどです。

 

 

 

 

もちろん、

今まで積み立てた金額に応じてなので、

積み立ててない企業は、

この制度を受けることはできません。

 

 

 

 

 

民間の生命保険だけでなく、

倒産防止共済小規模企業共済も、

同じような取り扱いができます。

 

 

 

 

 

 

契約者貸付制度・・・・・

 

 

 

 

 

面倒な審査にうんざりなら、

まずは、いくら借りれるか、

確認してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

社長の『お金』と『人』へのストレスを減らし

『納得できる意思決定』をサポートする

金沢の 企業未来デザイナー

 

〒920-0024 金沢市西念2-35-23

奥伸ビル202号室

 

小林弘昌税理士事務所 代表税理士

株式会社ツナガル 代表取締役

TEL: 076-223-2229   

FAX: 076-223-6781 

携帯:090-1120-3808

 

ホームページはこちら

http://kanazawa-kaigyou.com/