COCO'Sに行った後、某スーパーに買い物に寄ったんでございますわ
時間帯によっては有人レジは閉めているので
使えないお婆さんお爺さんたちは、当然待ちぼうけです( ´-ω-)
店員さんに言えども
「セルフレジへどうぞ」
できないお客さんは、レジの方が登録は全部やってはくれるんですが
私がいた時は
80代と思われるばあ様二人がセルフレジに案内されておりました👵👵
ここのセルフは6台なので
アテンダントは1人体制です
アテンダントさんが後のお婆さんの登録をしていた時、先に会計を終えたお婆さんは入り口に向かって逆走を始める
マイバスケットなのに買い上げテープもせずですが、アテンダントさんも夢中で気がつかない
私も会計を終えて
セルフレジのコーナーからは出ていたんですが
さすがに見てられなくなって
「おばあさん、そっちは入り口だから
こっちに来て!」
引っ張ってきてアテンダントデスクにあった買い上げテープを勝手に付けたわさ
会社の方針で近い将来
有人レジは廃止のスーパーなんですが
これ見ちゃうと
チェックアウトゲート作っても
未精算出るだろうとは思われます
私もアテンダントやってたのでわかりますけど、セルフレジを使えないのは何も爺ちゃん婆ちゃんに限らないですから
お金を財布から出すこともできない人や
袋にも詰め替えられないので、こっちでやってあげるお客さんもいましたよ
忙しければ、やってくれるにしても待ち時間は長くなりますしね
ハンデのある方にはキツいと思います(´・ω・`)