現在、9歳になる
マイペース自閉症の
アラジンの日記です
特別支援学校に
元気に通学しています
いつもアメンバー申請、コメント
ありがとうございます🥰
🙇
Thank you
今日から春休みです🌸
暖かくなってきて、桜も咲き始めましたね
お出かけも楽しみたいです
続きになります→
この日は、
午前中に放課後デイの電話での懇談☎
午後から支援学校の懇談が
ありました
学校まで少し距離があるので、
時間を計算してでました
学校の最寄りの駅に着いた時、
パパさん『懇談何時からだったかな?』
ママ『えーと…15時15分から…』
と話しながら時計を見ると
15時10分。
学校まで徒歩で10~15分ぐらい
掛かります
いつも通り30分前には家を出たのですが
電車の乗り継ぎがスムーズ
じゃなかったのか
大失敗
三年生の最後の懇談なのに、、
やらかしてしまいました
駅からダッシュすることに
パパさん早歩き
私は小走りしてるのに
全然追い
つかかず
学校が見えているところ辺りで、
力尽きて走れませんでした…
少し遅刻してしまい、
先生に平謝り🙇
時間が短くなってしまったので、
すぐに懇談がスタートしました。
先生『まずは今年度の取り組みと、達成出来たことなど一緒に確認出来たら思います』
ママ、パパさん『はい、よろしくお願いします』
この時、まだ息が絶え絶えの私
今年度の学校での取り組みを
先生から受け取った冊子を見ながら
聞かせて頂きました。
学習面、運動面のお話からでした。
支援学校では、2年に1回だったと
思うのですが(記憶が曖昧ですみません💦)
質問による発達障害検査をします。
アンケート形式で親が答えます✎
本人の発達年齢や、学校での本人の様子を
見ながら課題を個別に先生方が考えて下さっています。
ここは支援学校を選んでよかった
と私が思っているところです。
学習面に関しては、本人に必要なこと。
レベルにあった課題で毎年
積み上げてきてもらっているので
特に親である私から、
希望などはありませんでした。
支援学校は学習しないのではないか?
地域よりも、勉強は期待できない。
いわゆる、ぬるま湯だ
と感じる親御さんもいるかと思います。
もちろん、地域の小学校の様には
学習しないのは💦
事実かもしれません
療育を求めるのか
学習を求めるのか
それによって支援学校の見え方は
大きく変わってくるのだと思います。
私は、療育を求めていたので。
支援学校でしてもらえている内容に
とても満足しています
三年生では、学習面で物の名称と発語。
数の認識などに取り組んでもらっていました。
ママ『今年は私が思っていた以上に文字への興味が出てきて、とても嬉しく思っています。』
『少しずつ理解が深まってくれればと思います。』
石坂先生『文字と絵カードのマッチングは、個別でも取り組んできましたが。少しずつ理解も広がってきています。4年生でも継続出来ればと思っています』
『発語の方ですが。口元を確認しながら、出そうとする様子も見られていて口の動きを見せて欲しいっと欲求してくることもあります。今はマスクしていないといけないので、この辺りは難しい問題なのですが』
家でも発語を促すと、
こちらの口の動きを確認する
ことがあるアラジン。
コロナでマスク生活の今。
仕方ない事ですが、言葉を覚えはじめている
アラジンにはとてもハンデなことです
石坂先生『運動面の方では、最近は大縄跳びが数回上手に飛べるようになってきています』
『もちろん、少し縄をゆっくり回したり調整は大人が少ししていますが』
ママ『そうですか』
療育園の頃なんて、縄跳びをする場に
まずじっとしていられなかったので
参加出来ている
本当にそれだけで、
猛烈に感動してしまうママです
つづく→