ご無沙汰しています
高校入学を控えた春休みは、とにかく目まぐるしかったぁ
高校の登校日には説明会や物品購入や試着でヘトヘト
でも長男と同じ高校なので保護者として不安は少ない(私も出身校だし…)
また3年間お世話になります
でも正直、
高校入学に向けてのワクワクとか喜びよりも、
私はたくさんの別れが辛かった春…
最高の指導者とメンバーに恵まれた部活も、これが最後のお別れ会
今回も我が家で
ビールサーバーは前回の倍の大きさに…
子供達は今回も外でバーベキュー
20人以上で別れを惜しみつつ盛り上がりました
みんな最高だーー
ちなみに深夜まで飲み明かしたこの日の…
翌日は朝から部活の卒部式
二日酔いの大人達と、寝不足の子供達
で、最後の部活&セレモニーをしました
本当に良い指導者に恵まれて、後輩たちも可愛くて、保護者も仲良しの最高の部活でした
さて、この翌日は…
クラブチームの最後の試合
このメンバーでの試合が見れるのも今日が最後かぁ…
と感慨深い気持ちで応援し…
帰りにみんなでご飯食べに行くこの景色も見納めなんだなぁ…
一つ一つが切なくて愛おしくて
尊い
さらに、この翌日は
クラブチーム最後の練習日
練習後、コーチへのお礼にみんなでお金出し合って
卒団生1人ずつから顔写真入りクッキーのメダルと
クラブのロゴや卒団生の名前入りのオリジナルタオルを
サプライズプレゼント
サプライズ大成功
クッキーもタオルも私がデザインや段取りさせてもらったので、喜んでもらえてひと安心しました
そして、改めて、最高の指導者や仲間に恵まれて、親も子供も幸せだったと感じました
そんなこんなで卒業に関する任務がひと段落と思ったこの翌日
Pちゃんが「保育園の同窓会を今日我が家でする」と言い出し…
急遽準備
昼に決まって夕方から集まれるメンバーだけで開催
久々に会う子達もいるのにブランクを感じさせない幼馴染メンバー
Pちゃんは基本いつも裸族です
しかも、母たちも写真撮ろーって撮ったら後ろに裸のPちゃんが写り込んでた
愉快だ
いつまでも親子共に仲良くしてくれる仲間たちに感謝
また節目には集まろ
そして、この翌日
Pちゃん中学のお友達が集まってまたバーベキューパーティ
女子達も来てて母はソワソワ
色気づきつつ、仲良しメンバーで楽しそうでした
さて、さらにこの後は
近所に引っ越してきたお友達と、近所に住んでるお友達が、子供同士が同い年なのもあって仲良くなれたら良いなとのことで…
我が家で顔合わせパーティー
ここまで来ると自分がパリピに思えてきた
目論見通り、ママ同士も子供達も仲良くなれて、今は一緒に登校してて、良かった
でもこの日は、息子たちはもっぱら子供達のお世話役に徹してくれて…
めっちゃ遊んでくれて…
疲れ過ぎてみんなが帰った直後に倒れ込んでました
ご苦労様でしたー
そんなこんなで、いったい私は何百個おにぎり作ったんだろうって日々の中、
町内会の集まりや資料作りや、さんかくウィークのお仕事や、諸々もしつつ…
忙しくも充実した毎日でした
長くなったので今日はこの辺で…
次回は…「初〇〇での入学式はまさかの…」です