実は今… | 岡山のおいしいパン屋 【BONISH】2児ママ店長奮闘記&闘病記⭐︎

岡山のおいしいパン屋 【BONISH】2児ママ店長奮闘記&闘病記⭐︎

岡山県庁通りにあるデニッシュパン専門店BONISH。
手土産にも喜ばれるおいしいデニッシュパンのお店を切り盛りしながら、男の子2人を育てるママ店長の奮闘記☆
2020年37歳で癌になり治療のため現在休業中。
闘病生活も綴ります⭐︎

今日は検査のみの通院日病院



迷惑ポンコツ血管の私は、わざわざ外来の診察室で特別に造影剤のルートをとってもらうことに悲しい



せっかく針刺すからと、来週の診察用の採血も採ってもらえたのでありがたいニコニコ



ポンコツ血管と戦う回数を減らしたい病院側の気持ちも分かるし、お気遣いに感謝お願い



そして今こんな感じで待ち時間下矢印








病院は冷房が効いてて涼しいけど、外はすっかり夏ですねぇ晴れ



といえば、私の地域では私が子供の頃から毎年恒例の大きな夏祭りがあります祭



毎年、テレビ取材が来たり、国会議員さんや政治関係の来賓も多数来られたり、市の内外からたくさんの来場者がある結構大きなお祭りなんです花火



大人になってからはスタッフとして携わったりもしてましたニコニコ




ですが、コロナ禍以降4年間開催しておらず…



このまま消滅してしまったら寂しいなと思ってたんですが…



今年はなんと5年ぶりに開催することになりました!!ひらめき






そしてなんと…



この夏祭りの開催にあたって、



私がひょんなことから中心となって進めて行くことになりまして…



はい…



正直なぜこうなったのかも説明も難しいのですが、



とにかくほぼ全部やってます泣き笑い






以前のブログヒントで出した画像



1つは、申請の関係で行った役所で…鉛筆



もう1つは試作で作った射的の台…(笑)



その次に出した画像は、祭りのやぐらの部材でしたにっこり



ちょっと分かりにくかったですね指差し









そんなこんなで、



まずは何をして何をしないか決めて、



何々を出店して、外部からはどこに来てもらうか考えて、そして交渉もして…



最初は飲食店を訪問することも多くて、美味しいもの食べたり…笑←殴







なにぶん5年ぶりなので各種在庫や現在状態を把握もしないとアセアセ



足りないものなど、レンタル業者さんに行ってやりとりしながら段取りしたり…








出店する商品や備品の、試作や準備もしつつ…








出店の商品や必要な物も少しずつ購入していき、今我が家の一部屋が占領されてる…








会議資料や届出やたくさんの資料作りもしつつ、



チラシや全てのポップも1から作り…



各種、金券や引換券なども1から作り…



今はステージの台本作ってたり…



他にもいろいろあって、笑えるくらい全部してる笑い泣き






ちなみに、以前までやってたお祭りなんだから同じようにすれば楽なんじゃない?って思ったそこのあなた!!



私もそう思ってた!!



でもこのコロナ禍での4年間で、体制が大きく変わってしまってて、データも残ってなくて、事実上初開催のような状況です悲しい



なので、各所とのやりとりもしながら、様々な資料作りなど準備が本当に忙しくて毎日が目がまわる忙しさだけど、



でも…





すごく楽しい飛び出すハート





忙しくするのがやっぱり性に合ってるんだと痛感笑



助けてくれる周りの方々にも心から感謝お願い




開催日は来月の14日(日)ハート



何事もなく、雨も降らず、無事に開催できることを願ってますニコニコ



…と思ってたら昨日、早速まさかのことが…!?



そのお話しはまた次回させてください悲しい









さて、検査終わりましたグッ



造影剤のルート、やっぱりダメになってしまって、検査台の上で反対の手に刺し直してもらいました悲しい



デジャヴかな…



いや、よくあるやつか…



よし、病院での息抜きもできたし、帰ってご飯作ろうひらめき飛び出すハート