花影の池、麦秋 そして ドクターイエロー下り@近江八幡日野川 | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

昨日はドクターイエロー下りの運行がありました。

今回は近江八幡の日野川で撮影しました。

 

 

花影の池

 

撮影に先駆け草津市のみずの森で花影の池の様子を見に出かけました。

 

エントランスでは早咲きの向日葵が咲いてました。

 

こちらもドクターイエローカラーの向日葵です。

 

さて花影の池の様子を見てみましょう。

 

花影の池では睡蓮の開花数も増え華やいできました。

 

石橋も水面に映っています。

モネの絵見たいです。

 

咲き始めた花菖蒲と

 

 

花影の池、これからもっともっと進化しそうです。

 

 

麦秋

 

守山市内を通過する時に麦畑が色づいていました。

もう少し色づくかな??

 

守山の麦畑。

右手 近江富士(三上山)

左手のなだらかな山は鏡山です。

 

もう少しで収穫かな?

 

早苗田には、ダイサギかな??

 

 

ドクターイエロー

 

ドクターイエローは近江八幡の日野川で撮影しました。

 

下りのぞみ N700Sでの運航です。

右手の山は安土山ではなく繖山です。

日本100名城の観音寺城のある山です。

 

ドクターイエローは動画で撮影しました。

どうぞご覧ください。

ドクターイエローのぞみ検測下り T5編成

 

2024‐5-18 草津、守山、近江八幡

 

 

おまけ

 

石山寺山門前に今年も青鬼会が登場しましたよ。

 

青鬼

降魔招福を願うお祭りで、今日9時半から開催予定です。

 

青鬼の横では旭堂南風さんの講談があります。

今年山門前で600席の講談をすべく頑張っておられます。

 

ご訪問ありがとうございました