賀茂川沿い半木(なからぎ)の道は紅枝垂れ桜の遊歩道 | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

4月10日(水)のこと、平野神社に寄ってから北山に来たらもうお昼でした。

ランチをしようとフォルクスへ入ると1時間待ちでした。

待ち時間を利用して賀茂川の北山橋へ。

 

北山橋から賀茂川上流の眺望。

満開のソメイヨシノの並木が続きます。

この並木の先は上賀茂神社です。

 

下流の眺望。

こちらは紅枝垂れ桜の並木が続きます。

この並木は半木(なからぎ)の道と呼ばれる遊歩道が整備されています。

 

半木の道の表示と紅枝垂れ桜。

 

紅枝垂れ桜、染井吉野のように一斉に咲くわけではなくばらつきがあるが、

概して見頃のものが多かったです。

 

賀茂川の流れと。

 

一番左の堰のように見える流。

実は飛び石です。

川の水量が多く飛び石の上を水が流れてます。

来月の15日は対岸で葵祭の行列を撮影する予定ですが渡れないかもしれないですね。

 

植物園の入口辺り綺麗な桜が多い。

 

下流方向の北大路橋。

枝垂れの並木は北大路橋まででその先はまたソメイヨシノが多い並木です。

 

半木の道の東側にある府立植物園に入って見ました。

 

チューリップ、サクラ、青空の三重奏。

立山のようなわけにはなりませんね。

でも綺麗です。

 

ソメイヨシノの下ではお花見です。

 

一面の枝垂れ桜。

 

四季彩の丘では亜熱帯植物とのコラボ。

 

トキワマンサク。

 

翁草。

 

以下生態園で見かけた山野草です。

 

二輪草

 

一輪草。

 

 

二葉葵も花が咲いてました。

 

水芭蕉も仏炎苞が残ってました。

 

ヤマブキソウ。

 

錨草。

 

最後は雪餅草。

 

2024-4-10 北山にて

ご訪問ありがとうございました。