雪化粧の愛宕、比叡山と梅小路公園での早咲き桜の探勝 | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

3月21日(木)、朝は我が家の庭でもうっすらと雪化粧、

比叡山、比良の雪景色を撮影しようと出かけたが、

どちらも雪雲の中で全く見えませんでした。

ならば京都の山々の雪景色を期待して京都に出てみました。

 

石山から京都駅まで13分間窓の外を見るも比叡山は全く見えずでした。

 

京都駅に到着すると駅ビルの空中径路に行くと愛宕山は時々雲が切れて見えました。

 

駅ビル空中径路から愛宕山の雪景色。

 

比叡山は雲がかかっていたのでほとんど見えず。

少し待機していると少しだけ見えたので急いでパチリしました。

 

薄っすらと比叡山見えてます。

比良山系は全く見えませんでした。

 

大阪方面を見ると大阪のビル街がかすかに見えました。

こちらの方が視界良好です。

北は大荒れ、南は曇り空でした。

右手が天王山、左手が前回紹介した石清水八幡宮です。

 

さてこの日は21日なので弘法市に行ってみます。

その前に梅小路公園で早咲き桜を探してみます。

 

梅小路公園には京都駅烏丸口から歩いていきます。

駅の西寄りには京都郵便局があります。

東京駅のKITTEビルと同じ配置ですね。

 

郵便局前のポスト。

ここにはご当地キャラが乗っているんでしょうね。

舞妓さんかと思いきや平安美人でした。

さすがに1000年の都です。

 

郵便局前のハクモクレンが咲き始めました。

京都タワーを背景にパチリしました。

 

線路沿いを西へ梅小路公園へ近づくと、ぽ~ッと汽笛が聞こえました。

京都鉄道博物館からSLスチーム号が梅小路公園まで走行してきます。

汽笛は博物館の駅を出発する前の合図です。

急いで公園駅に向かうといつもと様子が異なりました。

SLではなくディーゼルでした。

 

今回のスチーム号は蒸気機関車ではなくディーゼル機関車でした。

国鉄時代に製造されたDE10型ディーゼル機関車です。

 

DE10 1118

正面にネームプレートには’SLスチーム号’って書いてあります。

そういえば、嵯峨野トロッコ列車もDE10でしたね。JR西日本から受け継いだものでしょう。

 

遅咲きの梅 ’豊後’と新幹線。

 

咲き始めた花桃と新幹線。

 

トサミズキも咲き始め。

 

少しだけ淡い色のついた馬酔木。

 

シデコブシが咲き始め。

そういえば豊橋滞在中に田原の自生地を行ってみたがまだだった。

 

四手辛夷 いい色合いです。

 

淡い紅色の雪柳。

 

淡いピンクの桜を見つけました。

河津桜と思いましたが、まだ咲き始めです。

 

この桜も綺麗ないい色合いの桜です。

 

満開の少し手前でしょうか?

ネームプレートを見るとオオヤマザクラでした。

ウィキによれば日本に自生する野生種の桜の一つです。

花はヤマザクラより大きめで、葉と花はほぼ同時に展開とあります。

この木ではまだ葉は展開していません。

 

オオヤマザクラ(大山桜)は、別名エゾザクラ、ベニヤマザクラ。

 

コヒガンザクラがそろそろ開花し始めました。

ここにきて寒い日が続き開花が遅れてますね。

 

遅咲きの紅梅と関空特急’はるか’ キティちゃんラップです。

 

紅梅に加えて、咲き始めた辛夷の花と関空特急’はるか’

 

ソメイヨシノの花芽は膨らんでまるものもありました。

 

続いて六孫王神社経由で東寺に向かいました。

 

2024-3-21 梅小路公園にて

ご訪問ありがとうございました。