天空のお寺 観音正寺 と 佐々木六角氏の山城 観音寺城 | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

西国32番 観音正寺の続きです。

 

天空のお寺 観音正寺にお参りしました。

このブログの続きです。

 

本堂の裏手を見ると

 

本堂から裏手にある巨石群の景観(再掲)

 

巨石群には2体の観音様がおられます。

この巨石群は何を意味するのでしょうね?

 

巨石群の中の2体の観音像。

 

人魚の像。

お寺の縁起を表しているようでもあります。

 

本堂から下界を見てみると、右手に三上山が見えます。

その横のなだらかな山影は鏡山ではなかろうか?

 

安土は、今でこそ近江八幡に属に属するが、かつては蒲生郡。

その西にある竜王町は、いまだに蒲生郡です。

かつて蒲生野と呼ばれたのはこの辺り一帯なんでしょうね。

 

こちらはもうすこし蒲生野(?)がよく見えるところに移動し撮影。

生憎真逆光でしたのでご容赦ください。

 

中央の三上山の背後は我が家の方向です。薄っすらと南湖の湖水も見えてます。

三上山の左横のなだらかな山は先ほども書いた鏡山かな?

その左手前は竜王山(雪野山)かな?

自分には良く分かっていないエリアです。

 

太郎坊は左に隠れています。すぐ傍の安土山や北湖も右手に隠れています。

 

ここに佐々木六角氏が観音寺城を築いたのも納得できる地形です。

 

 

それでは少し境内の伽藍を見てみましょう。

 

境内の伽藍の数々。こちらは火災を免れたそうです。

 

こちらはすこしユニークな伽藍。

 

聖徳太子像が目を引きます。

 

露座の如来様。

 

天空のお地蔵様。

 

杉の根元にもお地蔵様。

 

西日を受ける天空の如来様。

 

それでは戻ることにしましょう。

 

南側 蒲生野(安土)の眺望

 

序に新幹線も見えるのでドクターイエローの撮影ありかも?

 

こんな道を戻ります。

 

遠くに鈴鹿山脈の山並みが見えました。

 

鈴鹿山脈雨山

 

鈴鹿山脈の綿向山

 

鈴鹿山脈の???

 

駐車場に戻ると夕日が沈むころでした。

 

天空のお寺観音正寺をお参りしました。まさに山城 観音寺城のあったところでもありました。

城関連の遺跡は今回時間がなくて訪問できませんでしたが、

日本100名城のスタンプだけはいただいてきました。

 

日本100名城 観音寺城 スタンプ。

 

いずれ再訪しお城の様子などもアップしたいです。

 

2023-12-23 観音正寺にて

ご訪問ありがとうございました。