宇奈月温泉から黒部渓谷鉄道のトロッコ列車に乗る | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

飛騨・富山・能登の旅2日目の続きです。

 

富山県立山町にある越中國一之宮雄山神社前立社檀にお参りしました。

このブログの続きになります。

 

雄山神社から宇奈月温泉に向かいました。

 

雄山神社から宇奈月温泉へのルート。

北陸道は立山ICから黒部ICまで利用しました。

一般道で行っても10分ほどしか違いません。

今回は高速の乗り放題のパスを使いましたのであえて高速を使いました。

 

途中の有磯海SAでお昼ご飯と休憩することにしました。

 

有磯海SAには芭蕉の句碑があります。

前もアップしたことあります。

早稲の香や 分け入る右は 有磯海

有磯海というのは歌枕の一つだそうだ。

 

熊ではなく、猿です。

 

有磯海SAからの眺望。街並みは魚津かな?

富山湾が見えています。かすかに見える山影は能登半島でしょう。

 

もう少し左側の景観。

富山湾の西側は能登半島に囲まれているのがよくわかります。

立山連峰眺望の絶景地 雨晴海岸はこの対面あたりでしょうか?

 

沖を往く漁船。

 

観覧車は魚津の水族館近くにあるものかな??

海を見ながら、富山駅前で買ってきたパンの昼食としました。

猿は出てこなかったです。

 

山側を見ると少しだけ立山連峰が見えました。

 

園地での蔦の紅葉。

 

薬師草が花盛りでしたよ。

 

 

宇奈月駅に移動

 

有磯海SAを後にして、黒部ICで北陸道を降りて黒部川沿いを宇奈月に向かいました。

 

宇奈月が近づくにつれ紅葉の具合が進み、トロッコ列車が楽しみでした。

 

駐車場に到着、山の紅葉はこんなでした。

 

平日にもかかわず満車でした。少し待って入場しました。

料金は1日1000円です。

 

広い駐車場を歩いてトロッコ列車の始発駅に向かいました。

 

トロッコ駅

黒部渓谷鉄道 宇奈月駅

その下に「黒部渓谷トロッコ電車」とあります。

 

切符を購入したのが13時32分発の直前だったので飛び乗りました。

 

 

トロッコ列車

 

黒渓谷鉄道のトロッコ列車は宇奈月駅から欅平駅までの約20㎞を結ぶ

 軌間763㎜の狭軌の鉄道です。JRの軌道 1067㎜ と比べるとずいぶんと狭いですね。

 

トロッコ列車の路線図 (ウェブサイトよりいただきました。)

 

宇奈月から欅平までは黒部川沿いに走っています。

元々黒部川の電源開発用に関西電力が建設したものです。

 

現在は欅平までが観光用にも開放されて乗車できます。

 

宇奈月から欅平までの普通車の運賃は往復で3,960円です。

欅平までの約20㎞を1時間20分をかけて進みます

 

電気機関車2両の重連で欅平まで運んでくれます。

 

普通車両から後方車両の様子。

普通車両はガラス窓がないため外気がそのまま入ります。

写真撮影には最適かな?

 

出発地の気温は25℃を越えていました。

日も暮れるので防寒用にダウンジャケットを持参しました。

 

 

トロッコ列車の車窓風景

 

先ずはトロッコ列車の車窓から宇奈月ダムの

宇奈月湖のエメラルドグリーンのダム湖の様子をアップします。

 

黒部川を上流に向かい登っていきます。

黒部渓谷の深い谷によくこんな鉄道を建設しまいしたね。

 

宇奈月ダムの上流にはエメラルドグリーンのダム湖が渓谷に沿って続いています。

 

渓谷の紅葉は見頃です。

 

新柳河原発電所。

ヨーロッパのお城みたいです。

 

エメラルドグリーンの湖とても綺麗でした。

 

トロッコ列車の旅は続きます。

 

2023-11-1 黒部渓谷にて

ご訪問ありがとうございました。