昭和10年築 登録有形文化財 吉野の間

 

 

一階「龍田の間」と二階「吉野の間」をご紹介しましたが、今日は一階「山吹の間」のご紹介。

 

「山吹の間」は「吉野の間」「龍田の間」とは違い、本間は10畳トイレ/温泉内風呂付の部屋。

 

 

ドアを開けると左にお手洗いとお風呂。

 

右に進むと部屋になります。

 

 

正面がお手洗い。右がお風呂です。

 

 

タイルの新しいお風呂。

 

高い位置に窓。

 

 

見えるのは坪庭と竹林。

 

部屋の方に進みます。

 

3畳の踏み込みの奥に10畳の本間。

 

 

昭和10年頃の「山吹の間」の本間はこんな感じでした。

 

 

障子を開けると、2畳ほどの畳の広縁と奥には板の間の広縁。

 

 

大きな窓ガラスの外は「桂川」と「竹林」

 

 

今日は「花の棟」と続いた、「特別室 吉野の間」の一郭「山吹の間」のご紹介でした。

 

※お部屋の指定は申し訳ございませんができませんのでご了承ください。

 

 

 

 

新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。
We look forward to your visit to our website.

       ダウン

歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館  

  www.arairyokan.net