バイクETCの取り付け場所変更! | あきちゃんのブログ

あきちゃんのブログ

ツーリングや季節の出来事などの日記

いままで乗っていたバイクのETCは すべて…

本体とカード読み取り機やアンテナなどが一体化したタイプで バイクのハンドル周りに取り付けていて 手元にあるため ETCカードの抜き差しが楽に出来ましたが…

 

 

 

昨年購入したドラッグスター250のETCは取り付け済みだったので そのまま使うことにしました

 

 

ツーリングは 基本的には一般道オンリーで…

関東エリア外などに遠出をするときには有料道路を使うことがあり…

また ターンパイク箱根や熱海ビーチラインを通るときにはETCXでETCカードを使いますが 使用する機会は極めて少ないですが…


 

 

ところが ETCカードを読み取る本体部分は左側のサドルバッグの中に入っているので…

 

 

 

ETCカードを抜き差しするときには…

サドルバッグの金具バックルが地面近くにあるため  開け閉めするのにしゃがんで行うので苦労します

 

 

 

 

そこでバイクに跨ったままでもカードの抜き差しが楽に出来るように 右側のサドルバッグの中に付け変えることにしました

 

使用工具等は…

・メガネレンチ

・ラチェットレンチ

・カッター(ニッパーが手元になかったので)

・六角レンチ

・結束バンド

 

 

 

 

左側のサドルバッグの中に ETC本体が取り付けられていますが 外に出して…

 

 

 

配線を右側に取り付け変更するには メインとリアのシートを外しますが…

 

リアキャリアが邪魔をして スパナを回すことが出来ません

 

 

 

 

なので リアキャリアの片側2ヶ所ずつあるボルトのうち 上の方の1ヶ所だけ外して…

 

キャリアを斜めに傾けたらスパナが入ったので ラチェットレンチでボルトを外します

 

 

 

リアシートを外すと…

メインシートが金具で止まっています

 

 

 

六角レンチを使って 2つある六角ボルトを外します

 

 

 

取り付け金具が外れたので メインシートを外します

 

 

 

ETCの配線が結束バンドで3ヶ所止められているので コルゲートチューブを傷つけないよう注意して カッターで切り外します

 

 

 

そして 配線を右側に取り付け替えします

 

ETCが左側にあったときと同じように 3ヶ所 結束バンドで止めます

 

 

 

ETCは右側のサドルバッグの中に納まりました

 

 

 

メインシートとリアシートを取り付けて…

リアキャリアも元に戻して…

 

ETCの電源を入れて 動作確認をします

 

ETCは無事に動作しました

 

 

 

作業時間は約30分ほどでした

 

ETCカードの抜き差しが楽にできるようになり 便利に使えるようになることと思います