《かみさま眼鏡》手抜きのススメ~手抜きで開運~ | かみさま眼鏡 と 幸せスイッチ☆ あなたを倖せに導くおまじない☆

かみさま眼鏡 と 幸せスイッチ☆ あなたを倖せに導くおまじない☆

霊峰富士のある山梨県で、Real と Spiritualを融合した独自の手法で幸せのお手伝いをさせて頂いているスピリチュアルカウンセラーAquaLight(アクアライト)の公式ブログです。

 AquaLight の プロフィール 

 目的別おすすめエネルギーワーク 

 目的別おすすめエネルギー伝授 
11月吉凶日のご案内

 

 

本日もブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

魂と心の調整屋 AquaLight (あくあらいと)です。

 

今回は、【手抜き】をテーマにお話させて頂きます。

 

 TODAY'S
 
手抜きde開運!

みなさんは手抜きというとどんなイメージがありますか?

どちらかというと悪いイメージですよね。

手抜きって本当にダメな行為なのでしょうか?

 

 

 頑張り屋さん

わたし達日本人は意外と頑張り屋さんなので、どんなに疲れていても手抜きをしたがりません真顔

 

ホント、 

クソが付くほど真面目です 

 

『 あー仕事で疲れたけどご飯作らなきゃ 』

『 疲れているけど掃除しなきゃ 』

 

しかしそんな言葉のあとに出てくるの

 

『 あー、めんどくさい 』

『 あーやりたくないなぁ 』

 

 

そして手抜きせずに頑張った後に出る言葉も

『 あー疲れた 』 

 

これでは心も疲れてしまいますよねちょっと不満

 

 手抜き推奨!

ここで 【 手抜き 】 を辞書で調べてみると、
【 手抜きとは、しなければならない手続きや手間を故意に省くこと 】と書かれています
ビックリマーク


と、言う事は、
【しなければならない事】 でなければ、やらなくても手抜きにはならないという事になります!

 

 

例えば 夕飯の準備。

 

どんな時でもご飯って作らなきゃダメですか?

違いますよね。

疲れていたら、外食やお惣菜に頼るというのもアリです。

 

疲れている時に無理せず作業量を減らす事は、自分自身を軽やかに保つためにとても大切な事です指差し

 

そう考えると

【夕ご飯は作らなければいけない事】ではなくなるので、疲れている時にお総菜を買ったり外食する事は手抜きではなくなります。

 

 

この様に軽やかに毎日を過ごすためには、

【しなければいけないという自分ルール】を手放す事が大切です!
 

そして、

心が軽く元気になれば、周波数や波動の状態も良くなるので、より楽しい毎日を引き寄せていく事が出来るようになりますニコニコ

 

 

また、ルールを手放せず手抜きが出来なかった時は、そんな自分を責めるのではなく、頑張った自分自身を是非誉めてあげてくださいネ。

 

 

お読み頂き ありがとうございましたセキセイインコ青

あなたの幸せに繋がりますようにキラキラ

 

 

 

星 ぽちっとクリック応援お願いします 星

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  

 

 

UMAくん 10月の人気記事 UMAくん

 

富士山 第1位 富士山 

 

 

▼ AquaLight オフィシャルwebサイト ▼

 

▼スピリチュアルスキル身に付けてみませんか▼

 

▼ あなたを後押しするまじかるサポート ▼