電動アシストハイドロフォイル計画。2回目のテスト航行。 | たくちゃんの小さな帆 Takuma's Little Sail

たくちゃんの小さな帆 Takuma's Little Sail

41歳の時に中古のアクアミューズ セーリングカヌーを買ってからの話。自分が乗る為の小さな帆船を2隻作ったり、45歳からはウインドサーフィンをやり始めました。
47歳からウイングフォイルに集中しています。テーマ別に書いているので、テーマの方もチェックして下さい。

電動アシストハイドロフォイル計画 再始動しています。

前回は、新品のESC(Electric Speed Controllerの略)が届いたので、再びモーターが動く様になりました。

またバッテリーの電圧もアップしました。

その事を書いた投稿はこちらです↓
↑一回目の試乗テストでは、以前使っていた、TAKUMAの110Lのボードにパワーフォイルを取り付けてテストをしました。

今回は、普段、ウイングフォイルで使っている、STARBOARDの100Lに取り付けてみました。

↑パワーフォイルの取り付け位置は、ボードのボトムから31cmの所に付けました。

もっと下の方がいいのか、上の方がいいのか悩むところです。

↑12秒の動画です。

電圧アップのお陰だと思うのですが、モーターの回転が力強く感じます。

それでは、今回で2回目のテストを行います。

↑約25分程、パワーフォイルで航行してみました

うーん、やっぱり浮きません。

でも仕様的には、jhojhojho0512さんや、Hさんのパワーフォイルと同じぐらいの出力は出ていると思います。

最新のjhojhojho0512さんと、Hさんの姿は、こちらです。

まあ、上に乗っている私が肥満なのが問題なんでしょう。

それはわかります。

この前、岡山県在住のウインドサーフィンの先輩、ミツルさんに、タヌキ体型になってきたなあっと言われました。

僕はタヌキじゃない、ネコ型ロボット!
えっ外した?サブい!

それはさておき、乗り手の軽量化はむずかしいのです。
諦めました。

次回は、フォイルマストの位置を変えてテストしてみます。

フットストラップも外した方がいいかもしれません。

この他、お金はかかりますが、実行可能な有力な案もあります。

6月いっぱいは、電動アシストハイドロフォイル計画を進めたいと思っています。

それで無理なら、諦めようっと!

でも、今の状態でも、標準体型の人なら、何回か練習すると、もう浮くと思いますよ。

太っている私が悪いんです。ゴメンなさい。


そうそう、片付ける時に、ボックスの中を確認しましたが、水はまったく入っていませんでした。  

おわり。

― ― ― ― ― ―

追記※


私、今更ながら気がついてしまいました。
私が買ったモーターはセラミックベアリング仕様なんですが、錆びにくい代わりに電圧をあまりかけれないそうです。

かなり調べまくって、いまわかりました。

jhojhojho0512さん達が使っているのは、ステンレスベアリング仕様なんです。


こちらの方がパワーがでるそうなんですよ。

その代わりデメリットもあって、よく洗わないと錆びる可能性があるそうです。


いま、いま気がついた。


ガー(꒪д꒪)ーン  ガーン


ステンレスベアリング仕様のモーターを注文しました。


6月下旬に届くそうです。


待ってねー