お風呂掃除スパルタ研修/有岡大貴さんの食べちゃいタイところ(*´◒`*)2020年09月22日テーマ:JUMPメンバーヒルナンデス ダスキンでお掃除研修。。。を座学で受けるとの説明だが…「座学です!」「ざ・ら・く??」🤣🤣🤣松「マジかよー??」お風呂掃除の研修「壁」について「このめに黒いカビとかが付きますよね…💧」「なんて言うんですか?」「目地です」「ん?!」「タイルの目地ですね」おもむろに先生の元へ耳を近づける「め」「じ!」😆😆😆😆😆「めっじっ! 」(エコー付き)🤣🤣🤣「え?め??目??!!」目地を知らなかった有岡大貴くんヾ( 〃∇〃)🧡愛でたい!!!😍😍😍※このあとテスト(漢字)で出るからね😅【ヒルナンデス豆知識】カルシウムが付いてしまった蛇口や鏡はスポンジより「デニム生地」を使うという。スポンジより目の細かいデニム生地の方がクレンザーの粒子が留まっていいんだねー【有岡豆知識】(料理をしないので)お家にラップがないという有岡さん😱ラップを切るのに四苦八苦でした💦