待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!! -7ページ目

待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

Wait a minute! Wait a minute!You ain't heard nothin' yet!

昨日の晩から降り始めた雪

粉雪でしたが温度が下がる予報だったので

積もる予感がしました。

 

今朝は土曜日で自動車の通行量も

少ないことから路面の雪の状態が心配です。

圧雪されれば滑るし積もれば足がとられます。

どちらにしてもワンコの散歩には良いことがありません。

朝起きて先ずは雪の状態を確認。

 

5cm程積もっていてまだ降り続いています。

朝になると普通は温度が上がってくるので

雪が降り続いても積もることはないのですが

今日はそのまま積もっていくので気温も低い

のだと思います。

 

思った通り雪を見た瞬間ワンコ達はハイテンションに

寒いことには全く問題のないワンコ達

外に出した途端もう積もった雪をかぶりつくやら

駆けずり回るやらで降り回されっぱなしで

こちらは彼女たちについていくのが精一杯です。

朝はまだ新雪で彼女たちの動きに対応できますが

夜にオシッコに出るころには完全にアイスバーンに

なっていると思うと転ばされるのではないかと

ゾッとします。

 

久しぶりに餌の購入の他、春のクマリのお産の相談もあり

京丹波のバーニーズブリーダーさんを訪ねました。

京丹波は京都市内に比べて気温が低くて今の時期に

行くのは腰が重くて今年になってから初めての

訪問となりました。

 

今回集まったバーニーズは生まれて4ヵ月の

パピー2匹を含め9頭で賑やかでした。

秋のヒートでは気づくのが遅く出産タイミングを

逃したクマリですが今後の予定について色々相談しましたが

具体的(お婿さん、出産お世話)結論は出ませんでした。

 

 

今が旬の牡蠣飼ですが飼い主さんのおひとりが実家の広島から

一斗缶で取り寄せたそうで中には120個の牡蠣が

入っていて身が太くてプリプリで焼き牡蠣、蒸し牡蠣と

沢山堪能させてもらいました。

 

今年の節分は2/2で今日は春分の日ですが

1日遅れで豆まきと恵方巻を予定しています。

 

今年の恵方巻は海鮮巻で私、ヨメ、義母の3本購入

私はともかく女性2人は食べきれるのだろうかと思いますが

完食できる(中とろ入っているから)と自信たっぷりです。

 

夕食後の豆まきは私の仕事ですが声を張り上げて投げる豆まきは

恥ずかしい作業ですが家長の仕事なので仕方ありません。

ですが掃除はワンコ達でまいたそばから全て食べてくれます。

助かりますが食べ過ぎてお腹壊さないか心配ではあります。

本当だと恵方巻と豆まきにイワシを焼いて鬼を家の外に

燻し出さなければですがあまり美味しいものではないので

例年食べきれず破棄することになり今年は割愛です。

毎年の節分ですが今年も無事に終わることができそうです。

 

今年の節分も壬生寺の節分会に行ってきました。

祈願を書いた炮烙を奉納し姫だるまのお守りを

授与してもらった後、最後は幸福堂のきんつばを

購入というほぼ毎年のルーチンですが

やっぱり毎年の恒例としてやっておかないと

なんとなく気持ちが落ち着かない行事です。

 

 

今年は日曜日と重なった節分会だったので

例年より人出は多かったようですが外国人は

ほとんど見かけませんでした。

 

炮烙は今年も値上がって700円(去年は600円)に

1年に1度だしと思いますがこんな所も値上げかと

溜息がでます。

今年も炮烙には家族全員の名前で無病息災を祈願しました。

 

幸福堂のきんつばは毎年行列ができる人気店

小豆の固まりのようなきんつばですが甘すぎず

いくつでも食べることができます。

 

 

ヨメと話していると

長々と話した後に唐突に「知らんけど」をつけられて

今までの話何だったのというようなことが良くあります。

これも慣れてくると聞き流すことができるのですが

最初のころはバカにされたようでムッとすることが

よくありました。

 

でも関西にそれなりに長く住むと「知らん」にも

幾つかの使い方があることに気づきます。

 

知らんけど:一番有名な言い回しで話の最後に付けることで

      責任回避する時

知らんわ :親しみがあり本当に知らない時

知らん  :関東風で突き放して本当に知らない時

知らんがな:興味もないどうでもよい感じ

知らんし :突き放してる感じでちょっと怒ってる

知らんねん:申し訳ない気持ちがある時

 

関西でも大阪と京都ではちょっとニュアンスが違うかも

しれませんし京都の方がきつく言う言い方を

避けるような気もします。

ただどちらにしても関東にはこんなに沢山の

「知らん」は無いように思います。