今年の節分も壬生寺の節分会に行ってきました。
祈願を書いた炮烙を奉納し姫だるまのお守りを
授与してもらった後、最後は幸福堂のきんつばを
購入というほぼ毎年のルーチンですが
やっぱり毎年の恒例としてやっておかないと
なんとなく気持ちが落ち着かない行事です。
今年は日曜日と重なった節分会だったので
例年より人出は多かったようですが外国人は
ほとんど見かけませんでした。
炮烙は今年も値上がって700円(去年は600円)に
1年に1度だしと思いますがこんな所も値上げかと
溜息がでます。
今年も炮烙には家族全員の名前で無病息災を祈願しました。
幸福堂のきんつばは毎年行列ができる人気店
小豆の固まりのようなきんつばですが甘すぎず
いくつでも食べることができます。