マルコメ直売所でのお買い物 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

マルコメMAグランプリイベント当日の話ですが、

 

終了後、マルコメ直売所に行ってみることにしました。

 

月島にいたので、

 

乗り換え案内検索して、

 

高田馬場に素早く行ける方法を調べたら、

 

都営地下鉄大江戸線で一駅の門前仲町駅で、東京メトロ東西線に乗り換え、

 

高田馬場へ。

 

早稲田口のほうから出てしまったので、

 

反対側に行くのに少し歩きましたが、

 

ありました!

 

マルコメ直売所。

 

思ったよりもこじんまりなコンビニサイズのお店でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
アンバサダーのお土産の中に、
 
1000円引きクーポンが入っていて、
 
それがその日から一年間有効とあったので、
 
もう、今日しかないかも?
 
と飛行機までの時間があったので、
 
行ってみることにしたのでした。
 
 
ほしいものはいろいろあったんですが、
 
今回購入したのは、
 
以前、スナップディッシュのモニターでいただいたことのある、
 
菰田シェフ監修の商品4点と、
 
笠原シェフ監修の糀ドレッシングとごまだれ。
 
笠原シェフの顔が見えたので、思わず買っちゃいました。
 
先月お会いしたばかりだったので。。。
 
 


 
 
 
 
 
 
で、おむすび販売とあったので、
 
買ってみることに。
 
夕食食べる時間がなさそうだったので、
 
おにぎり買っておけば、いつでもどこでも食べられるかな、って。
 
で、これ、お腹すいたので、18時頃、羽田空港について、
 
飛行機のチェックインのあと、座って食べてみました。
 
焼鮭と、ツナマヨ。
 
おにぎりは、三角形で、
 
やや大きめサイズの120g
 
ごはんがね、、、めちゃ甘くておいしいんです。
 
コシヒカリかな?
 
ツナマヨは、ペッパーのきいた味でややピリ辛味。
 
ちょっと珍しい味でした。
 
どちらもおいしかったです。
 
 
 
 


2個でカロリーは約320kcalくらい。

 

思ったほど多くないですね。

 

たんぱく質は足りないので、

 

家に着いた22時半頃、おなかすいてしまったので、

 

ごはんではなく、鍋料理は食べてしまいました。

 

 

 

 

直売所の若い女性スタッフさん、かわいいというかきれいというか。

 

もう内側からきれいなのがわかる。

 

外観写真、インスタに載せたいとつたえたところ、ぜひ!と。

 

広報のたわさんもお店に月数回立つことはあるようですが。。。

 

また東京に行ったら、ぜひ立ち寄りたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近撮った写真は

 

Ameba写真部

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)