昨日は雨からの天気回復。
今日もですが、最高気温4度とか、
極寒の日でした。
旅行の疲れを引きずっているので、
ダラダラ過ごしていました。。。
おひとり様ランチは、
まごわやさしいダイエット献立です。
マルトマからコンテスト賞品でいただいた、甘エビが全然減らなくて。
次のコンテストの受賞も決まり、
来週授賞式でまた冷凍庫にたくさん入れないといけないので、
減らすために、海老をたくさん使う、パエリヤを作ることに。
海老って高いので、なかなかパエリヤつくることがないあったですが、
今回は、今まで作っていた、サフラン、塩と昆布茶使用という、
今まで作っていた作り方でのレシピです。
一人分をスキレットで作れる、海鮮パエリヤ
【材料】 一人分
無洗米 1/2合
水 200cc
サフラン ひとつまみ
有頭海老 4匹くらい
あさり 4~5個
(いか 1/2ハイ) ※今回は入れていません。
ピーマン 1個
塩 こしょう 少々
塩糀パウダー 2g
昆布茶 小さじ2
1.お米は無洗米を使います。 あさりは砂抜きを行ったものを使用します。 いかは下処理を済ませ、身の部分のみ使用します。
2.サフランは水200ccに入れて色をだしておきます。
3.海老を、塩(分量外適量)で洗って、キッチンペーパーでしっかり水気をふきとります。※可能なら串で背中の背わたをとります。※いかは塩(分量外適量で洗って、身の部分を輪切りにし、キッチンペーパーで水気をふきとる。
4.ボウルに、いか、あさり、有頭海老を入れて、白ワインをふりかけておきます。
5.スキレットかフライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ガーリックを炒め、玉ねぎみじん切りを加えて炒めます。
6.無洗米を入れて、軽く塩コショウをふり、数分、透明になるまで炒めます。
7.サフランを溶かした水をまるごと入れます。昆布茶を加えます。
8.あさりと海老(いかがあればここで加える)を上にのせて蓋をして強火で炊きます。
9.沸騰したら弱火にかえて15分程炊飯します。※焦げ付き注意!
10.一度蓋をとって底がこげていないかかき混ぜて、最後に輪切りピーマンを加えてまた蓋して数分程むらしかき混ぜます。
11.もち手が熱くなるので、気を付けてお皿にもり、いただきます。
献立全体はこんな感じでした。
◆献立◆
海鮮パエリヤ 150g 379kcal
ポトフ 122kcal
赤がれいのアクアパッツア 158kcal
わかめと大豆のサラダ 32kcal
合計 691kcal
◆栄養◆
ま:大豆
ご:ごま
わ:わかめ
や:ピーマン
さ:海老、あさり
し:しめじ
い:じゃがいも
スナップディッシュ、
本日のPickup
に1品掲載いただきました。
ありがとうございます。
「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)