昨日は、晴れから天気は下り坂。
夜から朝にかけ、激しい雨になりました。
今日は約束していたので、
息子とカラオケに。
今月は2回目だけど、
もう一回くらい行くかも?
90点以上出ると、割引券がもらえるというイベントをやっていて、
写真を撮っておくのですが、
今回撮影に失敗したのも含め、
7枚くらいは撮れたかも?なので、
よかったかな?
おひとり様ランチは、
まごわやさしいダイエット献立です。
家庭菜園のミニトマトがとれすぎて熟れてしまったので、
消費のためもあり、トマトだれに。
鶏肉のジョン~トマトコチュジャンごまだれ~
【材料】一人分
鶏胸肉 80g
酒 大さじ1
溶き卵 1/2個分
米粉 大さじ1
胡麻油 大さじ1
(たれ)
ミニトマトみじん切り 2個
コチュジャン(bibigo)小さじ1/2
にんにくすりおろし 小さじ1/2
白ごま 小さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
【つくりかた】
1.鶏肉は薄くそぎ切りにし、かるく包丁の背でたたいてから、酒をふっておく。一口大に薄く切ってもOK.
2.そのあと、数分おいて、米粉をまぶす。
3.フライパンに油を入れて熱し、米粉をつけた肉(2)に溶き卵をくぐらせてからフライパンに入れて焼く。
4.焼いている間にミニトマトをみじん切りにし、たれの材料を混ぜ合わせておく。
5.両面軽く焼き色がつくまで焼いて火を止める。
6.焼いた肉をお皿に盛り、4のたれをかけ、完成。
◆献立◆
十六穀米ごはん100g 152kcal
海老とわかめとえのきの塩糀スープ 44kcal
鶏胸肉のジョン 245kcal
豆腐のチョレギサラダ 106kcal
長芋の千切り 35kcal
合計 582kcal
◆栄養◆
ま:豆腐
ご:ごま
わ:わかめ、のり
や:レタス、きゅうり、ミニトマト
さ:海老
し:えのき
い:長芋
家庭菜園というわけでもないのですが、
昨年、子供たちが、買って食べたすいかの種を残しておき、
庭に植えたところ、のびて、花が咲き、実がついて、
というのを体験したので、
今年も初夏に食べたすいかの種を植えたんです。
そうしたら、ものすごいのびて、
現在、実がついたのが4個。

気が付いたときにはピンポン玉くらいだったのが、
野球ボウルサイズになっていたり、
ソフトボールサイズになっていたり。

ただ、普通のスイカのサイズまでは、
望めなそうです。
時期的に。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)