塩糀パウダーで豚カルビキンパ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、午前中曇りからの回復。

 

まあまあのお天気でした。

 

気温は20度を超えて汗ばむ陽気に。

 

前日雨で、買い足した苗を植えられなかったので、

 

昨日植え付けを終えました。

 

運動会が近づいて、

 

これくらいの気温があればいいのになと思うばかりです。

 

 

 

キッチンのリフォームも明日でひと段落の予定ですが、

 

クッキングヒーターだけは、来週になるようなので、

 

まだ本格的に使えるまではあと一週間はかかりそうです。

 

 

 

週末に作った、

 

キンパのご紹介です。

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

   豚カルビキンパ

 

 

 

【材料】 2本分

 

ごはん 1合

ごま油 大さじ1

焼き海苔 2枚

豚こま肉 80g

塩糀パウダー 小さじ1/2

焼肉のたれ 小さじ2 または自家製ダレ…醤油、砂糖、コチュジャン 各小さじ1

溶き卵 1個分

砂糖 小さじ1

こめ油など 適量

ほうれん草 1束

ごま油、砂糖、醤油 各小さじ1

キムチ 20g

白ごま 小さじ1

 

【つくりかた】

 

1.ごはんにごま油を入れてよくあえる。豚小間肉に塩糀パウダーをふっておく。

 

2.ほうれん草を1束ゆでて冷水にとってさまし、根元を切り落として3センチ間隔で切り、しぼってから、ごま油、砂糖、醤油であえる。

 

3.フライパンに油を入れて熱し、溶き卵と砂糖をあえてから流しいれ菜箸でかき混ぜて入り卵を作る。

 

4.フライパンを再び熱し、豚肉を炒め、焼肉のたれか自家製ダレの調味料を混ぜてから入れ、しっかりからめ焼きして火を止めて冷ます。

 

5.ラップを敷き、その上に焼き海苔を1枚のせ、ごはんを1/2合分、端1センチ程残して平らに乗せる。

 

6.ご飯の中央に横に豚肉、ほうれん草、炒り卵、キムチをのせ、手前から一気に具を包むように巻き、ラップで包み、しばらくおく。

 

7.3センチ間隔くらいで切って、お皿に盛り、しろごまをふる。

 

※巻きすがある場合は、巻きすの上にラップを敷いて、作ると便利です。

 

スナップディッシュ、

 

本日のPickupに1品掲載いただきました。

 

ありがとうございます。

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)