昨日は、まあまあのお天気でした。
朝は最低マイナス9度と寒くて、
午後から雪の予報はなかったのですが、
いつのまにか雪がさらっと降っていました。
気温は昼間もマイナス気温で寒かったです。
参観日があったので休む予定でしたが、
仕事が忙しいのとインフルエンザ流行中ということで
お休みを断念。
三連休もあるし!
今月は祝日がなんと2回もあるのですね。
家族のためにポトフを作りました。
カレー粉を入れると、スープカレー風になって、
減塩効果もあるようなので、カレー風味にしてみました。
何よりも体を温める効果が高まるんですよね。
では、レシピです。
カレー風味の昆布だしポトフ
【材料】 3~4人分
じゃがいも 大2個
人参 1/2本
玉ねぎ1/4個
キャベツの葉 2枚
昆布 2g
ウィンナー 4本
塩 小さじ1弱
水 600cc
もち麦 大さじ4
ブロッコリー 50g
GABAN あらびきブラックペパー 数回ふり
GABANカレーパウダー 2~3g程度
【つくりかた】
1.鍋に水、昆布を入れておく。
2.じゃがいも、にんじんは皮をむいて一口大、キャベツも食べやすい大きさに乱切りにする。
2.鍋にじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ウィンナーを入れて火にかける。
3.昆布を一度取り出し、塩とカレーパウダーで味を調える。
4..器にもり、あらびきブラックペパーをそれぞれにふる。
洋風料理にも昆布だしの優しい味は、すごくあいます。
洋風感をだしたいのなら、ブラックペパーなどのスパイスを使うと、
コンソメを使ったときと同じような洋風な味に仕上がります。
【「スパイスで味わい深まる♪食べ応えたっぷり、おかずスープレシピ」モニター参加中】
スパイスアンバサダーのモニターで頂いたスパイスたちです。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)