昨日はまあまあのお天気でした。
家族が体調を崩してしまい、
ちょっとバタバタの日です。
仕事も月末にかかってしまったのもあり、
全然休める状況にはなくて。
ごはんも手抜きしながらなんとか乗り切りたいと思います。
あまり夢について覚えていることってあまりないんですけど、
今朝見た夢は、大きな金魚が大きくなりすぎて、水槽から飛び出してぴちぴちはねていて。
色はオレンジ色だったと思う。
夢占いで見たら、運気上昇らしく、
オレンジ色は健康運の上昇らしいです。
というわけで今後に期待!
ほっき貝のカレー
【材料】 4皿分くらい
ほっき貝 4個
玉ねぎ 1/2個
水 600cc
バター 5g+5g
白ワイン 大さじ3
カレールウ(ハウスバーモントカレー甘口)1/2箱
【つくりかた】
1.ほっき貝をテーブルナイフであけ、身とひもに分け、身の部分に包丁をいれ、オレンジ色のウロなどを取り除く。黒い部分もすべて取り除き、塩をもんで流水で水がきれいになるまで洗う。
2.貝の身の部分を細く切る。ボウルに切ったほっき貝を入れ、白ワインをふっておく。
3.玉ねぎはみじん切りにする。
4.鍋にバターを入れて熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら2を加え、バターを入れて炒め、
水を加える。
5.煮立ったら、火を止めてルウを溶かし入れ、すべて入れ終わったら再度弱火にかけとろみがついたら火を止める。
6.ご飯と一緒に盛り付けます。
一日小さじ1程度とるとよいそうです。
レシピは過去にも載せています。
以前の記事はこちらです。
食べに行くと、結構いいお値段のほっきカレー。
一人分の値段で4人分は作れますので、
食べに行くより断然安上がり。
でも、東京でほっき貝を買おうとしたら、
かなりお高いみたいですね。
(でも買えるということにびっくり!)
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)