【当選】Amebameister デロンギオーブントースターで手作りおうちピザ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は曇りでした。
 
気温は最高1度、
 
最低マイナス9度と、久々の極寒の朝。
 
 

先々週の週末、

 

Amebameisterのモニター当選品の、ディスティンタ・ベルラコレクションオーブン&トースタが届きました。

 

そこで、ピザ用のストーンプレートがついていたので、

 

ピザを焼いてみました。

 

サラミとピーマンのピザです。

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

めちゃうれしいことに!今年初の当選品。

 

Amebameisterのキャンペーンに当選し、

 

デロンギのオーブントースターが届きました。

 

ピッカーン!!

 

色も素敵です。

 

 

 
 
我が家は明治ブルガリアヨーグルトのコンテスト賞品でいただいた、
 
バルミューダを愛用していますが、
 
庫内が小さめなので、
 
グラタンとか焼くのにはちょっと小さいんですよね。
 
こちらは庫内も広くて使いやすそうです。
 
ピザ用のストーンプレートがついていたので、
 
ピザを焼いてみることにしました。
 
 
 
 
 
 
いつもの直径20センチのサイズです。
 
 
 
最高220度なので、220度で15分でタイマーをセットして焼きます。
 
 
15分後。
 
下側がちょっと生っぽかったので、
 
5分ずつ追加し、合計10分追加して焼きました。
 
 

 

アツアツなうちにいただきます!

 

 

 

 

 

 

  サラミのトマトソースピザ

 

【材料】 1枚分

 

(生地)

北海道産強力粉春よ恋 50g

北海道産薄力粉 50g

イースト 2g

塩 2g

砂糖 8g

ぬるま湯 60cc

オリーブオイル 小匙1

 

(ソース)

野菜ジュース 100cc

玉ねぎみじん切り 1/8個分

オリーブオイル 大さじ1

ハーブソルト 3回ふり位

ローリエ 1枚

あらびきガーリック 少々

 

ピザ用チーズ 30gくらい

ピーマン 1個

サラミ 2本

 

 

【つくりかた】

 

1.生地の材料を混ぜてよくこねる。

 

2.こねたらまるめ、ラップをして20分程二次発酵。

 

3.直径20センチ程度に、薄くのばす。

 

4.トマトソースを作る。鍋にオリーブオイルを入れて熱し、あらびきガーリック、玉ねぎを入れ炒め、ローリエ、トマトジュース、ハーブソルトを入れ少し煮詰めて火を止める。

 

5.生地の上にトマトソースを塗り、サラミを斜め薄切りにしてのせ、輪切りにしたピーマンと、ピザ用チーズをのせる。

 

6.オーブントースターで220度20~25分こんがり焼く。

 

 

 

 

オーブントースターならではのカリカリ食感。

 

このトースターは温度調整が120度~220度まで20度刻みでできるみたいなので、

 

米粉パンも焼いてみたいなと思いました。

 

次回もまたレポします。

 

 

 

最近撮った写真は

 

Ameba写真部

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)