1か月目の-3キロは二週間後くらいに、あっという間に落ちたのですが、
それ以降はかなり努力しないといけないなって感じで。
3か月目あたりから停滞期を感じたので、
3月くらいから食事をアプリで管理するようになりました。
ダイエットの結果は、
1か月目 ー3.4キロ、
2か月目 ー5キロ
3か月目 ー6.6キロ
4か月目 ー7.4キロ
5か月目 ー7.8キロ
6か月目 ー9.4キロ
7か月目 ー9.6キロ→ー10.0キロ
8ヵ月目 ー11.2キロ
9ヵ月目 -12.0キロ
10ヵ月目 ー12.6キロ
11ヵ月目 ー13.2
12ヵ月目 ー13.6
というわけで、
目標には届かなかったものの、
マイナス13.6キロを達成しました!!
この最後の1ヵ月は、
本当に減りませんでした。
びっくりするほど、
10ヵ月目の体重のあたりをいったりきたり。
運動の内容を見直したほうが良いのかな?とか、
食事内容を見直したほうが良いのかな?とか、
色々考えたのですが、
簡単なストレッチを朝晩すること+食事を一日1400kcal程度、多くても1500kcalに抑えることを徹底しています。
これまで、私自身は、体は固いほうで、
前屈しても指が床に届かないほどでした。
でも、いまは手のひら全体は無理でも、
指全体まではしっかりつきます。
一番力を入れているのは、股関節の柔軟性。
息子が体がとても柔らかく、
足を肩にまでつけるのですが、
足を頭の上にもってくるところくらいまではできるようになりました。
足の裏で「もしもし~」と耳につけることはまだできそうにない(笑)。
しっかり10キロの米袋分の脂肪はなくせたと思うので、
本当に体が軽くなりました。
体が軽くなり、柔軟性も増したことで、
体を動かすことが億劫ではなくなったことがとても大きいです。
パンツサイズは1サイズ落とすことはできましたが、
さすがに2サイズはまだ無理かな。
ダイエットに終わりはないですね。。。
料理写真はないのですが、
娘の誕生日に外食した焼肉屋さんの写真です。
高級なお店だったので、
和牛とかちょっとお高め。
パパさんが頼みすぎてしまい、
食べきれず、持ち帰りしたいと申し出したところ、
焼いてから持ち帰りくださいと言われまして、
焼いて帰りました。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)