器まで食べられるほっき貝のパングラタン
【材料】 2個分
丸型のパン 2個 ※作成にあたり自家製のブールを使用しました
苫小牧産ほっき貝 大1個
白ワイン 大さじ2
玉ねぎ1/4個
水菜 3本くらい
バター 5g
米粉大さじ1.5
牛乳 150cc
塩適量
こしょう適量
ピザ用チーズ 15~20gくらい
パセリ等少々
【つくりかた】
1.丸形パンの上を厚さ1~2センチあたりで丸く切り落とす。下側はスプーン等でくりぬいておく。※くりぬいた部分は、捨てずにハンバーグの種などで後で使用することもできます。
2.ほっき貝はよく洗って、さばいて、耳と身をわけ、身の部分は細く切っておき、ボウルに入れ白ワインにつける。
3.玉ねぎはみじん切りにし、水菜は数センチの長さに切る。
4.フライパンにバターを入れ、玉ねぎを炒める。米粉を加えて炒め、水菜、2のほっき貝、牛乳を加え、とろみがついてきたら塩コショウで味を調え、火を止める。
5.パンの下側に半量ずつ4をいれる。
6.ピザ用チーズを半量ずつのせ、オーブントースター1000Wで5~6分程焼き色が付くまで焼く。
7.パセリ等で彩りを添え、お皿に盛り、完成。

昨日の表彰式でいただいた賞品です。
優秀賞は、1万円相当らしくて。
でも、すごい豪華!
こちらはオマケで全員もらえました。
でも前回とは違い、3名だけだったんです。
お値段はたしか千円くらいの商品なので、
ぜいたく品ですね。。。
入賞できなかった残り2点は、どこかでご紹介したいと思います。
すでにネタ切れなので、
次回応募するかは、、、悩みます。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)