昨日はまあまあのお天気でした。
気温は21度くらいまで上がったようで、
ぽかぽかでした。
今日はレッスンが2件入っていたのですが、
練習を行った後は、
実家の母の様子を見に。
体調もかなりよくなってきたので
とりあえず一安心。
お昼ごはんは食欲がなかったので、
簡単に一人鍋しました。
市販のいわしつみれをメインにした、簡単鍋です。
柚子こしょうの辛さがたまりません。
いわしつみれの柚子胡椒風味鍋
【材料】一人分
市販のいわしつみれ 7個くらい
春雨 50g
白菜 2枚
水菜 10本くらい
水 250cc
白だし 大さじ3
ハウス柚子こしょう チューブ4センチほど
【つくりかた】
1.土鍋に春雨と水を入れて火にかける。
2.白だしと柚子こしょうをいれる。
3.白菜、水菜を食べやすい長さに切ってから鍋に入れる。
4.いわしつみれを入れる。
5.ひと煮たちさせて具材に火が通ったら、完成。
※〆はうどんなどがオススメです。
【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】
今回、追加でスパイスをたくさんいただきました。
ありがとうございます。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)