【スパイスアンバサダー】まごわやさしいさば缶スープカレー鍋 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、一日中雨でした。
 
朝晩は10度は超えてて、
 
寒暖差のない気温だったと思います。
 
雨は一時冠水もしてて、
 
ちょっと心配でしたが、
 
一時的なものだったようです。
 
 
 
おひとり様ランチは、
 
一汁三菜シリーズをお休みして、
 
モニターのためのおうちごはん。
 
前回、フーディストアワード2023でつくった、
 
さば缶を使ったスープカレー鍋がおいしかったので、
 
今回は、スパイスアンバサダーでのモニターでの参加です。
 
 
 
 
 
 

 

 

  まごわやさしいさば缶スープカレー鍋

 

 

 

【材料】 一人分

 

水 200cc

塩昆布ひとつまみ

8種GABANカレーパウダー缶  小さじ1

GABANオールスパイス 数回ふり

はちみつ 大さじ1

さば水煮缶 1缶

大豆煮缶 大さじ4

かぼちゃ 40g

蓮根 10g

さつまいも 15g

なす 1/2本

ピーマン 1/2個

ゆで卵 1/2個

舞茸 40g

人参 1/2本

じゃがいも 1個

白ごま 小さじ1/2

豆苗 数本

 

揚げ油 適量

 

【つくりかた】

 

1.かぼちゃは薄く切る。人参は下半分を皮をむき2等分に切る。なすはヘタを切り落とし、半分に切る。ピーマンはヘタを切り落とし、縦半分に切って種を取り除く。じゃがいもは皮をむく。さつまいもはスライスする。豆苗は細かく切る。

 

2.グルラボなどの耐熱容器に、なす、かぼちゃ、じゃがいも、人参を入れ、ふたをして、電子レンジ600W1分半加熱する。

 

3.土鍋等に水、塩昆布をいれて火にかけ、2のじゃがいも、さば缶の中身、舞茸を入れる。


4.フライパンに油を入れて熱し、ピーマン、なす、人参、かぼちゃ、蓮根、さつまいもを素揚げする。

 

5.素揚げ野菜を3に加える。人参とじゃがいもに火が通ったら、火を止める。カレー粉、オールスパイス、はちみつを加え味を整える。

 

6.大豆、白ごま、豆苗、半分に切ったゆで卵を添えて完成。

 

 

蓮根、さつまいもをプラスして、えのきを舞茸にかえて、

 

前回とは大幅に変えてます。

 

前回はトマトベースでしたが、

 

今回は、塩ベースのシンプルな味。

 

 

 

 

 
 
具沢山で、栄養バランスもばっちり。
 
野菜は揚げるというよりは焼くようにしていますので、
 
油も控えてます。
 
 
 
 
 
 
 

 

カロリーの計算が面倒だったので、

 

今回はお休みです。

 

ざっくり600kcalと見積もっています。

 

おなかいっぱいだったので、〆アレンジはありませんが、

 

オススメは、ごはんとチーズを入れてリゾット風。

 

余力があればお試しを!

 

 

 

◆栄養◆

 

ま:大豆

ご:ごま

わ:塩昆布

や:かぼちゃ、ピーマン、なす、人参など

さ:さば

し:舞茸

い:じゃがいも、さつまいも

 

 

【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】

 

 

鍋・鍋〆アレンジレシピ
鍋・鍋〆アレンジレシピ  スパイスレシピ検索

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

 

今回のスパイスモニター向けに追加でいただいたスパイスです。

 

 

 

ワクワクしちゃいますね!

 

ありがとうございます。

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)