万能ソースでいただく大豆ミートのヴィーガンハンバーグ
【材料】ハンバーグ1個分
大豆ミート(大豆のお肉ミンチ) 50g
長芋すりおろし 10g
塩コショウ 適量
玉ねぎ 1/8個分くらい
しょうゆ 小さじ1
豆乳グルト 大さじ1/2くらい
こめ油 大さじ1
(万能ソース)
マルコメ味噌 小さじ1
ブルドック中濃ソース 小さじ2
【つくりかた】
1.玉ねぎはみじん切りにする。チョッパー使用も可。長芋は皮をむいてすりおろす。
2.玉ねぎは、耐熱容器に入れ、しょうゆをふりかけ、ふんわりラップをして、電子レンジ600W30秒加熱して冷ます。
3.ボウルに大豆ミートを入れて木べらで混ぜる。長芋、冷ました2の玉ねぎ、を加える。
4.硬さをみて、豆乳グルトを加える。木べらでしっかり混ぜる。
5.よくこねたらビニール手袋をつけ、2つに丸めて成型し、両手でキャッチボールを20回程度して空気を抜く。
6.フライパンに米油などを入れてハンバーグを中火で焼く。ホイルでふたをする。
7.下側が焼けて固まったら、ひっくり返し、少し火を弱め、ホイルでふたをしてさらに焼く。
8.両面焼き色が付いたら、一度お皿に取り出す。
9.万能ソースの材料を混ぜ合わせ、8のハンバーグにかける。
献立全体はこんな感じでした。
大豆ミートはマルコメさんの大豆のお肉を使用。
いろんなメーカーを試していますが、
マルコメさんの常温保存で保存も聞き、
ミンチタイプではいちばん低カロリー。
コスパもよいし、
使い勝手も良いので、
買うならこれ、と決めてます。
コストコで買うことが多いかな?
◆献立◆
十六穀米ごはん100g 152kcal
わかめの味噌汁 36kcal
大豆ミートハンバーグ 172kcal
椎茸のバター焼き 37kcal
トマトのしそごま油がけ 43kcal
焼きししゃも 54kcal
合計498kcal
◆栄養◆
ま:大豆ミート
ご:ごま
わ:わかめ
や:トマト、玉ねぎ
さ:ししゃも
し:椎茸
い:長いも
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)