キャベツとアスパラと大豆ミートの回鍋肉風ピーナッツバター炒めとまごわやさしいダイエット献立 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は久々の快晴でした。 

 

金曜日からお天気はゆるく回復していますが、

 

快晴というほどでもなかったんです。

 

今日も素晴らしい快晴です。

 

気温も20度を超えるようになってきたので、

 

食材の傷みやすさも気になる時期になりましたね。

 

お弁当の卵焼きも難しくなってきました。

 

 

 

 

さて、おひとりさまランチは、

 

ダイエット献立継続です。

 

とりあえず、マイナス9キロまで頑張って、

 

あとはゆっくり5キロ落としていけばよいかなと気楽に考えてて、

 

でも、マイナス9.2キロまではいったので、

 

もう少し頑張ってみようかな、と。

 

運動するようになって心が変わったことは、

 

おやつを食べる分の消費カロリーは、

 

運動するのが大変なので、

 

食べるのを我慢するほうがずっと楽だと思えるようになり、

 

ほとんど食べなくなりました。

 

 

登場するのは、久々の大豆ミートです。

 

非常時用にストックしております、

 

マルコメさんの「大豆のお肉」ブロックを使用。

 

見た目はゴロっとしているので、

 

豚肉や鶏肉の塊に見えます。

 

そんな大豆ミートを使用して、

 

ホイコーロー風炒めです。

 

なかなか消費し切れない、ピーナッツバターでコクだし。

 

 

 

 

 

 

 

 

  キャベツと大豆ミートの回鍋肉風ピーナッツバター炒め

 

 

 

【材料】一人分

 

キャベツ 2枚

カラーピーマン(ピーマンでも) 1個

大豆のお肉ブロック 40g

醤油 大さじ1/2

ピーナッツバター 大さじ1

豆板醤 小さじ1/3

ごま油 大さじ1

 

【つくりかた】

 

1.キャベツは芯を切り落として食べやすい大きさに乱切りにする。ピーマンはヘタを切り落とし、食べやすい大きさに乱切りにする。

 

2.フライパンにごま油を入れて熱し、大豆のお肉を入れて、醤油、ピーナッツバター、豆板醤を事前に混ぜ合わせてから加える。

 

4.ピーマンを加えて炒める。

 

5.最後にキャベツを加えて、適度にシャキシャキ感が残る程度で、火を止める。

 

6.お皿に盛り完成。

 

生協で干物バイキングで三種類のお魚の干物をはじめて買ってみたら、

 

とってもおいしくて。

 

こちらはあじの干物です。

 

大きくて肉厚でびっくり。

 

また買ってみよう。

 

 

 

 

 

◆献立◆

 

十六穀米ごはん120g 183kcal

なめこの味噌汁 32kcal

焼きあじ 204kcal

キャベツとアスパラと大豆ミートのピーナッツバター炒め 190kcal

長いもの千切り 35kcal

 

合計 644kcal

 

 

 

◆栄養◆

 

ま:大豆ミート

ご:ごま

わ:のり

や:キャベツ、アスパラ

さ:あじ

し:なめこ

い:長いも

 

 

 

スナップディッシュ、

 

本日のPickupに5品掲載いただきました。

 

ありがとうございます。

 

最近、まとめて投稿スタイルになりつつあります。。。

 

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)