包丁いらず♪小松菜とかにかまの豆乳スープ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、快晴でした。 

 

雲一つない快晴ぶりでした。 

 

気温は、昼間もマイナスだったので寒かったですが、 今朝はマイナス20度近い寒さ。

 

事務所に行ったら、温度計がマイナスになっていて。

 

寒いものは寒いわけで、

 

「すこーしもさむくないわー」とうたってごまかしても本当に寒いんですよね。

 

 

 

 

 

そんな寒い日に温まるスープ。

 

小松菜とかにかまの豆乳スープです。

 

5分もかからずできておいしいですよ。

 

キッチンバサミを使えば、包丁いらずです。

 

 

 

 

 

 

  包丁いらず♪小松菜とかにかまの豆乳スープ

 

【材料】 2人分

 

小松菜 2~3本

かにかま 5~6本

豆乳 200cc

水 300cc

鶏がらスープの素 大匙1/2

 

【つくりかた】

 

1.鍋に水、鶏がらスープの素を入れて火にかける。

 

2.小松菜はキッチンバサミで根元を切り落とし、3センチ幅に切る。

 

3.小松菜とかにかまを鍋に入れる。

 

4.数分火にかけ、豆乳を加えて沸騰させないように温め程度で火を止める。

 

5.器に盛り完成。

 

 

 

 

 

 

献立はこんな感じでした。

 

 

 

たらの油淋鶏風がとてもおいしかったです。

 

 

 

スナップディッシュ、

 

本日のPickupに掲載いただきました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)