昨日は極寒の朝でした。
最低気温は、マイナス18度くらい。
久々本当に寒かったです。
事務所についたら、マイナス気温でした。
今が一番寒さが厳しい時期ですね。
あと1か月したら、春の兆しが見えてきそう。
さてさて、22日冬至からダイエットスタートしてから、5週間。
マイナス3.8キロまできてウロウロしています。
マイナス4キロになるまであと少しというところまできました。
ここまでくると、自分に自信がついてきます。
やればできるんだという。
私に一番合っているやり方は、
朝はいつも通り、
昼は栄養バランス考えてて高カロリーは避けてがっちり目のボリュームある食事、
夜は、ごはん、おかずとも今までの7割くらいに抑える。
というやり方でやっています。
栄養は「まごわやさしい」を完成できなくても、できる限りでやります。
今回は、なかなかとりにくい「い」=「いも」をとりいれたおかず。
長いもなら、火を通さなくても食べられるし、手軽に取り入れられます。
低糖質な大豆ミートとの組み合わせのおかずです。
長いもと大豆ミートのバタぽん炒め
【材料】一人分
長いも 100g
大豆ミート(ブロック使用しましたが、フィレでも) 50g
バター 5g
ポン酢 大匙1
【つくりかた】
1.長いもは皮をむいて半月切りにする。
2.フライパンにバターを入れて熱し、長いもを炒める。
3.大豆ミートを加えて炒め合わせ、ポン酢を加えて味を調える。
この日の献立は、、、
十六穀米ごはん
椎茸とわかめの豆乳スープ
長いもと大豆ミートのバタぽん炒め
豆腐のジョンにらだれ
青梗菜といかげそのおひたし
でした。
ダイエットのやり方も人それぞれ。
糖質を控える人もいれば、
脂質を控える人もいる。
私は炭水化物はやめられない人ですが、
なるべく、グルテンフリーは心掛けたいと思っています。
ゆるグルテンフリーなので、
たまに普通のパンやお菓子も食べることはあります。
スナップディッシュ、
本日のPickup掲載いただきました。
ありがとうございます。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)