では、ごちそう以上の絶景、函館山からの夜景のご紹介です。
函館山は、規制があり、一般車が入れる時間帯が季節により変わります。
22時までは入れないのでバスかタクシーでしか入れません。
一般車は8月は22時以降からしか入れないので、
22時すぎに向かいました。
展望台に入るとめっちゃ蜜でした!
左側が日本海側、右側が太平洋です。
左側はイカ釣り漁船が動いているので、
明るいです。
日本海側です。
動画もとってます。
人が多いので雑音も多いですが。。。
↓影が映ってる。
ここで、流れ星を見た人がいたみたいで、
「流れ星!」って言っていました。
まちは明るいですが、
星は北斗七星、北極星、カシオペヤ座と、
北の空の星がよく見えます。
三年前、北斗七星のあたりに流れ星がみえて感動しました。
(コンテストで勝利の予感がした・・・って話)
函館山に登る前に、
北斗市の裏夜景が見える場所にも行ってみました。
ここの山は明かりがないので、星空がすごかったです!
函館は夜景を見せるためにかなり明るくしているそうです。
駅前の東横インのネオンが青いのでかなり目立ちましたね。
父と私の父方の先祖の故郷。
祖父と祖母が眠る、先祖代々のお墓は隣の北斗市なんですが、
生きているうちにできること、頑張るね、
って誓って。