3年ぶりの勝毎花火大会!~わたしのお気に入りフォト【風景部門】 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

日帰り帯広旅行記の続きです。
 
然別湖を出て、帯広入り。
 
十勝地方は〇〇町がいっぱいあって、
 
意外と〇〇町に入るまでの距離がないんですよね。
 
上士幌町から帯広市まで1時間くらいだったかな?
 
少し早めに帯広に入り、さつまいもスイーツの「おいもさん」によったら、
 
まさかの休業日。
 
仕方なくあきらめて、早めに会場入り。
 
 
 
 
三年ぶりの勝毎花火大会は、有料になったので、
 
人は密集はせず、適度に距離が保たれておりました。
 
どこの花火大会よりも、圧倒的なスケール。
 
来てよかったと思いました。
 
動画撮ったので、最後のラスト1分の圧巻の花火をよかったら見てください。
 
 
 
 

 
 
花火を一眼レフでとるのが難しくて、
 
結局、スマホで動画がいちばんきれいに撮れていました。
 


 
 
帰りは私が高速道路で眠い目をこすりながら、運転して、
 
夜中の1時だったかな?2時だったかな?につきました。
 
夕暮れの会場そば。

遠くに日高山脈が見えます。



十勝地方のきれいな青空と花火に元気をもらった、
 
0泊2日の日帰り旅でした。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

私のお気に入りフォト,風景部門

 

 

 

 

コンテストに参加する

 

みんなの写真を見る