日高をイメージした定食!わかめとトマトの日高昆布ラーメンとたことアスパラの炒飯 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は晴れたり曇ったりの一日。
 
午後からは完全に曇りでした。
 
気温は上がらず一日寒かったです。
 
今日は、台風並みの強風、暴風雨です。
 
傘も差せないほどのひどい強風です。
 
本当は中学校の体育大会の日だったんですが、
 
前日のうちに延期の連絡がありました。
 
臨時休校にしてもよいレベルかも・・・
 
 
 
昨日は寒かったので、
 
ラーメンと炒飯のランチにしました。
 
お盆にのせると、定食風。
 

 

 

 

昨年末に、日高振興局様よりキャンペーン当選品としていただいた、

 

日高昆布ラーメン、

 

期限をみたら、28日になっていて、あっ!

 

と思って使うことに。

 

子供たちが食べたいと言っていたので内緒です。

 

だって、1食しかないんだもん。

 

 

 

 

 

スープはあっさりめのしょうゆ。

 

日高は、日高昆布の産地として有名です。

 

平取町は、びらとりトマト、ニシパの恋人という、

 

ブランドトマトが有名なので、

 

わかめとトマトのラーメンにしました。

 

炒飯は、日高産のたこ、三石産アスパラを使った炒飯に。

 

ラーメンめっちゃおいしかったです。

 

道の駅日高とかで買えるのかな?

 

今度行ったときにチェックです!

 

 

 

今日、テレビで知ったんですけど、

 

「ドラクエの日」だそうですね。

 

一番最初のドラクエの発売日だったそうです。

 

それを知ったとたん、「冒険の旅」のメロディーが頭から離れず。

 

ここぞ勝負というときのテーマ曲にしているんですけど(笑)。

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。