日髙産たこと、新ひだか旧三石町産のアスパラで、
炒飯を作りました。
どちらも日高産で日高をイメージしたごはんです。
【材料】 1~2人分
ごはん 200g
卵 1個
刺身用たこ(足) 100g
アスパラ 1本
ねぎみじん切り 10センチ分
にんにく 1片
昆布しょうゆ 大さじ1
塩 2g
こしょう 少々
ごま油 大さじ1
【つくりかた】
1.長ネギはみじん切りにする。アスパラの固い根元は切り落とし、斜め薄切りにする。にんにくは粗みじん切りにする。
2.ごはんに溶き卵をからめておく。
3.フライパンにごま油を入れて熱し、にんにく、長ネギ、アスパラを入れて炒める。ごはん+卵を入れて炒める。
4.パラパラになるまで炒め、しょうゆ、塩を加えお好みでこしょうで味を調える。
5.火を止めてお皿に盛る。
明日も雨のようなので、
日曜日に家庭菜園の植え付けを行う予定ですが、
気温が上がるといいな^^
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。
お土産つき料理教室です。
お友達登録はこちらからどうぞ↓
ID:@003rmerh
お気軽にお問い合わせください。