ヨーグルトの隠れワザ♪ヨーグルトでバターチキンカレー風&チャパティー | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は雨の後、快晴に。

 

このところずっとお天気は不安定。

 

日曜日に車、点検で洗ってもらったのになあーって感じ。

 

取材が入るかも?

 

ていうわけで、家のキッチンの掃除をしていますが、

 

急にキッチンの写真を送らないといけなくなり、

 

慌てて送りました。。。

 

 

 

 

 

またも、ヨーグルトの隠れワザレシピです。

 

バターチキンンカレーっておいしいけれど、

 

バターじゃなくて、ヨーグルトでもいけるんじゃあないか?って思っていました。

 

バターが入るとマイルドでおいしいですが、

 

ヨーグルトでつくってもおいしいんです。

 

チャパティーも、手作りしました。

 

こちらもヨーグルトが入っているので、

 

ふわふわ。

 

 

 

 

 

チャパティー

 

【材料】 3~4枚分

 

北海道産強力粉ゆめちから 250g

塩 2g

砂糖 15g

ドライイースト 3g

ヨーグルト 大さじ2+ぬるま湯 計160cc

 

 

【つくりかた】

 

1.上記材料を混ぜ合わせて手でよくこね、暖かい場所で30分程発酵する。この間にバターチキンカレーを仕込む。

 

2.オーブンを予熱開始。

 

3.生地を3つに等分し、棒でのばし、オーブンで190度15分程焼く。

 

ヨーグルトでバターチキンカレー風

 

 

【材料】 4人分

 ・鶏もも肉 1枚(350g前後)

 ・ヨーグルト 大さじ2

・塩、ブラックペパー 数回振り ・玉ねぎみじん切り 小1個または大1/2個

・ヨーグルト 大さじ2

 ・ガラムマサラ小さじ1/3

・ターメリック 小さじ/3

・クミン 小さじ1/3

・クローブ(パウダー) 2回ふり

 ・カルダモン(パウダー) 2回ふり

・ローリエ 1枚

・トマトジュース 300cc

・ヨーグルト 大さじ3くらい

 ・塩 適量

・はちみつ 大さじ1

・ヨーグルト 大さじ1 ※仕上げ用

 

【つくりかた】

 

1. 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、ジップロックに入れヨーグルトにつけておき、塩コショウをふってもみこんでおく。

 

2. 玉ねぎはみじん切りにする。

 

3. 鍋にこめ油を入れて熱し、玉ねぎみじん切りを入れて炒め、しっとり柔らかくなったらガラムマサラ、クミン、ターメリックを加えて香りが出るまで炒め、鶏肉も加えて炒める。

 

4. 鶏肉の色が変わったら、トマトジュース、クローブ、カルダモン、ローリエを入れてとろみがつくまで煮込む。

 

5. 塩、はちみつ、ヨーグルトを加えて味を調え、火を止める。※ローリエは取り除く。 

 

6.器にごはんを盛りパセリを添え、5をかけ、仕上げにヨーグルトをひとまわしかけて完成。

 

 

ヨーグルトのお肉の臭みをとる効果、お肉を柔らかくする効果など、

 

ヨーグルトのもつ長所を生かしたつもりです。

 

 

 

 

 

【プチお知らせ】

 

レシピブログ×宝島社よりレシピ本「レシピブログ一品で大満足スープ」発売になります。

 

予約特典があります!

 

ぜひ下記リンクご覧の上、お申し込みくださいませ。

 

なお、私も2品程掲載いただいております。

 

 

 

 

予約購入で豪華プレゼントが当たる!「レシピブログ 一品で大満足のスープ」本発売 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載! (recipe-blog.jp)

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にてプライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。