今日の雨は本当にひどいです。
朝は稲妻が光り、雷が鳴り。。。
雨が弱まったタイミングで、
車のガソリン給油と買い物に出かけましたが、
またひどくなってきて。
一日ストーブを消せない肌寒い一日になりました。
夜には地震もあったし。。。
気分が上がらない一日でした。
クックパッドモニター、追い込みでレシピをガンガン投稿しましたが、
そのうちのひとつ。
今まで作ったキンパって、
豚肉とキムチは別々だったんだけど、
豚肉とキムチは一緒に炒めて味付けも簡単に。
【材料】 2本12切れ分
ごはん 1合分
塩 ひとつまみ
ごま油 小さじ1
焼のり 2枚
卵 1個
砂糖 小さじ1
こめ油 大さじ1
ほうれん草 1束
もやし 20g
豚小間肉 40g
本技キムチ 30g
○ごま油 小さじ1+1
○醤油 小さじ1+1
○砂糖 小さじ1+1
仕上げ)白ごま 小さい1/2
【つくりかた】
1.ごはんに塩ひとつまみとごま油小さじ1を加えて混ぜ合わせておく。
2.卵1個分に砂糖小さじ1を加えて混ぜておく。
3.フライパンにこめ油大さじ1を入れて温まったら溶き卵を流し入れてさいばしでかき混ぜて炒り卵を作り、火を止める。
4.ほうれん草は根元を切り落とし、2~3センチ位に切る。
5.キッチンペーパーを2枚水でぬらしてからしぼり、ほうれん草ともやしをそれぞれ包んでそれぞれ皿の上におく。
6.2つのボウルに○の調味料を三点小さじ1ずつ入れ、ほうれん草、もやしを入れてあえる。
7.フライパンを熱し、キムチと豚小間肉を炒めて火が通ったら火を止め冷ます。
8.巻きすの上に、ラップをしき、焼き海苔をそれぞれ1枚のせ、ごはんを半量平らになるようのせる。巻終わり1センチはのせない。
同様にもう1本分用意する。
9.まきはじめから具を半量ずつのせて並べて、具を中に押し込めるように一気に巻き、巻き終わりまで巻く。
10.もう1本も同様に作り、ラップで包み、しばらく巻きすに輪ゴムして海苔をなじませる。
11.なじんだら、2~3センチ間隔で切り分け(1本で約6切れとれる)、お皿に並べる。
12.上からごまをふりかけて完成です。
本技キムチで韓国風のりまき豚キムチキンパ by ちいさなしあわせKT
ちょっと作るのが面倒に感じるキンパですが、
豚肉とキムチを一緒に炒めてしまえば、味付けも簡単。
よかったら、お試しくださいね。
安平町にいるときにカッコウのなき声を聞いたけれど、
まだ本格的には聞いてない。。。
まだまだ初夏って感じでもないんですね。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村