マグロアボカドの韓国風ちらし寿司とまごわやさしい献立と難読漢字問題第65問 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

コロナ禍にあるからこそ、

 

健康のための食を選択したいですね。

 

献立のご紹介です。

 

 

 

 

 

【献立】

 

マグロアボカドの韓国風ちらし寿司

おでん

なすの天ぷら

舞茸と豆腐のお吸い物

 

【栄養】

 

ま:豆腐

ご:ごま

わ:のり、昆布

や:なす

さ:まぐろ、練り物

し:舞茸

い:こんにゃく

 

前にも書いたけれど、

 

おでんは「わ」「さ」「い」が簡単にとれます。

 

栄養的には優れていますね。

 

 

 

先程の記事にも書きましたが、

 

重箱は置き弁にとても便利。

 

100均なので、リーズナブルです。

 

傷みやすいものばかりなので、

 

あまり暖かくない時期限定での置き弁です。

 

 

 

難読漢字問題第65問です。

 

「海鼠」

 

何と読むでしょうか?

 

答えは次の記事にて。。。

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング