ハーブ香る帆立とマッシュルームのアヒージョと難読漢字問題第44問答え | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、晴れたり曇ったり、不安定な曇りがちなお天気でしたが、

 

今日は快晴です。

 

 

 

パパさんと子供たちがドラクエに夢中で、

 

ずっと倒せなかった敵を、

 

パパさん抜きで子供たち二人で倒した!と大興奮。

 

悪い奴を倒して、気分ハレバレしますね。

 

子供たちと仮面ライダー見たり、プリキュア見たりしていた時期があったけれど、

 

悪い奴を成敗すると、本当にすっきり!

 

父親の後ろで水戸黄門とか大岡越前とか見ているときにも同じ気持ちでした。

 

 

 

 

 

一汁三菜の和食、ってずっと続けたらすごい健康的なんですが、

 

たまにはカフェ風料理も食べたいよ~というわけで、

 

今日は、アヒージョを、作りました。

 

寒い時期にたまに食べたくなる、料理。

 

 

 

ホタテ、しばらく食べてないと思って、

 

特売だったので、買いました。

 

マッシュルームもあったので、グツグツオイルで煮込んで。

 

にんにくは留寿都産をゲット。

 

マッシュルームは産地忘れましたが、北海道産だったと思います♪

 

フランスパンは、コンチェルトという強力粉メインで作った、

 

自作フランスパンです。

 

ホタテって煮込むとものすごい小さくなっちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

【材料】15センチスキレット1台分(一人分)

 

ホタテ 5~6個 ※刺身用使用

ブロッコリー 40g

ミニトマト 4個くらい

マッシュルーム 3~4個 ※椎茸、しめじなど他のきのこでも可。

鷹の爪輪切り 少々

留寿都産にんにく 1片

オリーブオイル 適量(スキレットに1センチ程度)

塩 ひとつまみ

 GABANローリエ 1枚

ディル 1房

 

【つくりかた】 1.ホタテは塩水で洗い、水気はキッチンペーパーでしっかりふきとります。

 

2.ミニトマトは洗って水けをふきとります。

 

3.ブロッコリーとマッシュルームは洗ってしっかり水気をキッチンペーパーでふきとります。

 

4.ブロッコリーは小さく切り分けておきます。

 

5.スキレット15センチにオリーブオイルを1センチ程度いれます。

 

6.ローリエ、鷹の爪輪切りとにんにくを小さく切って入れて1分、弱火で煮ます。

 

7.ホタテ、ブロッコリー、ミニトマト、マッシュルームを入れ塩をふり、ディルを添え、そのまま5~6分程弱火で煮ます。

 

8.食べるときはローリエは取り出して、バゲットをひたしながらいただきます。

 

 

コストコで買ったシャウエッセン消費で、

 

ポトフをストウブいっぱいに煮込んで。

 

ハンバーグとか子供たちには作って自分は食べてないけれど、

 

野菜一杯のスープをたくさんいただきます。

 

 

 

うちでいま子供たちがはまっているゲーム。

 

ストーリー展開に気になって仕方ありません。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

難読漢字問題第44問の答えです。

 

夜の記事で書く予定だったんですが、すっかり忘れておりました。

 

「牛蒡」

 

 

「ごぼう」

 

と読みます。

 

料理をする人だったら、分かったと思います。

 

では、次回もお楽しみに!

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング