粉末ティーで抹茶生チョコ餅 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

日東紅茶さんのモニターをさせていただいているのですが、

 

前回はロイヤルミルクティー粉末を使ったお餅スイーツを作ってますが、

 

今回は、

 

抹茶の粉末ティーを使って、

 

生チョコ餅を作ってみました。

 

抹茶好きにはたまらない、

 

生チョコ餅が完成。

 

 

 

 

 

 

【材料】 1~2人分

 

切り餅 1個

ホワイトチョコレート 1枚 ※ガーナを使用しました。

水 50cc

粉末ティー(日東紅茶抹茶オーレ) 2本

 

 

【つくりかた】

 

1.チョコレートを細かく刻む。※ワックスペーパーを使うとまな板が汚れません。

 

2.切り餅をスケッパーなどで小さく切り分ける。

 

3.耐熱ボウルに切り餅、水を入れてラップをして、電子レンジ600W90秒加熱する。

 

4.ラップを外し、1の刻んだチョコと粉末ティー1本分を加えてゴムベラでよく混ぜ合わせる。

 

5.金属バッドの上に、ワックスペーパーを20センチ四方程度用意し、全体に粉末ティーを1/2本分茶こしでふりかけておく。

 

6.4がひとまとまりになったら、5の上に広げ、平らにならす。

 

7.上からも茶こしで粉末ティーを全体にふりかける。

 

8.金属バットに入れたまま、冷凍庫で30分程冷やす。

 

9.冷凍庫から取り出し、食べやすい大きさに切り分けて完成。

 

 

 

出来上がったらすぐ食べないと固くなりますので、注意。

 

 

 

 

 

難読漢字問題第21問の答えです。

 

「鶉」

 

 

「うずら」

と読みます。

 

では、次回もお楽しみに。。。

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング