昨日は曇り時々晴れでした。
午後からレモンくんの総合病院受診の日だったんで、
ちょっとバタバタでした。
レモンくんが土曜日からスケートに連れ行ってとうるさくて、
病院のあと、連れて行くことに。
病院にいる間、雪がひどかったんですが、
積もるような雪にはなりませんでした。
久々のスケートは1時間でもげっそり疲れます。。。
ラム肉はほかのお肉と比べて低カロリー高たんぱくで知られていますが、
エゾシカ肉のほうがさらに低カロリー・高たんぱくなんだそうです。
ただ、固いんですよね。。。欠点は。
そんなエゾシカ肉を使った道民にはおなじみ、
ベル食品のジンギスカンのたれを使った、
エゾシカ肉のジンギスカン。
焼いてたれをからめるだけのお手軽さです。
エゾシカ肉は、脂身がすくないモモのあたりを使用しているので、
とってもヘルシーなんです。
ラムと違って臭みも少なく、脂っこくないのです。
エゾシカ肉はジビエなので、
火をしっかり通すことが大事です。
なので、たれを漬け込んでから焼くと、
火が通ってないところが分かりにくいので、
ある程度焼いてからたれをからめます。
【材料】 一人分
エゾシカ肉細切れ 100g
もやし 80g
ピーマン 1個
赤ピーマン 1個
ジンギスカンのたれ 大さじ2
【つくりかた】
1.エゾシカ肉は食べやすい大きさに切る。
2.ピーマンはヘタを切り落とし、乱切りにする。
3.フライパンにホイルを敷き、もやし、その上にエゾシカ肉、ピーマンを入れる。
4.ホイルをかぶせて蒸し焼きにする。
5.肉に火が通ったら、ジンギスカンのたれを加えてあえる。
6.火を止めてお皿に盛る。
あと、ジビエ料理をまとめた、
「ジビエ」というカテゴリを作りましたので、
「ジビエ」に興味があるかたはこちらからのぞいてみてください。
それでは、難読漢字第14問。
「信天翁」
読めますか?
答えは次の記事にて。。。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村