昨日は快晴でしたが、今日も快晴です。
昨日、今日と朝の気温はマイナス、氷点下です。
水たまりが凍っていました。
今日のほうが気温は昼間は、高めです。
それでも10度になればよいほう。
時々白鳥の群れを見るようになり、
冬の到来を感じます。
ランチはスタミナ炒飯、
エゾシカ肉のガーリックライス。
生のにんにくを使ってます。
エゾシカ肉も少量ずつしか食べていないので、
なかなか減りませんが、今年でなんとか使い切りたいです。
【材料】 1人分
エゾシカ肉 100g
ごはん 180g
岩塩 少々
ブラックペパー粗挽き 少々
赤ワイン 大さじ1
いの一番 小さじ1/2
にんにくスライス 数枚
バター 5g
玉ねぎ 大1/4個または小1/2個
ピーマン 1個
【つくりかた】
1.エゾシカ肉は常温に戻し、一口大に切り、赤ワイン大さじ1とブラックペパーをふりかけておく。
2..ピーマンはヘタを切り落とし、粗みじん切り、玉ねぎも皮をむいて粗みじん切りにする。
3.フライパンにバターを入れて熱し、にんにくを炒め、香りが出たらいったん取り出し、エゾシカ肉を入れて、ホイルでふたをして焼く。
4.肉が焼けたら玉ねぎとピーマン、ご飯を入れて炒める。
7.にんにくは、戻し入れ、ごはんをパラパラになるまでじっくり炒め、いの一番、ブラックペパーで味を調える。
8.お皿に盛り完成。
生のにんにくが入っているので、味はガツン。
コロナに負けないぞ~!
今回、栗山公園で購入したピーマン、玉ねぎ、
にんにくは岩見沢産を使用しました。
すでに雪が40センチ以上ですって!
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村