野菜がもりもり食べられる!バルサミコドレ夏野菜豚しゃぶサラダとまごわやさしい一汁三菜定食 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は朝は雨、その後は曇り、霧でした。

 

気温は22度位、

 

湿度が高くて蒸し暑かったです。

 

今週は連休というので、子供たち喜んでましたが、

 

パパさんは今日も明日も仕事です。

 

 

 

来年に向けて、

 

最近、時短力&献立力を鍛えたいと思って。

 

一汁三菜、かつ、

 

「まごわやさしい」献立にすることを一つの目標。

 

ただし、自分もワーママで時間がありませんので、

 

できる範囲で無理なく、が目標です。

 

45分で5品。

 

作る時間はあっても食べる時間はほぼなし。

 

なので、午後から在宅勤務とか決まっている日だけになるかも、ですね。

 

 

 

 

先週だったと思うのですが、

 

「クックパッドニュース」で固くならない冷しゃぶのつくりかた、

 

書いていましたね。

 

私は体が冷えるのが嫌なので、氷でしめたことはなかったんですが

 

それは正解だったようです。

 

冷やすと固くなるんですって。

 

私は昆布を入れてさっとゆでてそのまま。

 

んで、そのゆでたお湯はもったいないので、

 

スープにしてしまいました。

 

 

 

【材料】一人分

 

豚肉(しゃぶしゃぶ用) 100g

昆布 1g

トマト 1個

キャベツ 1枚

大葉 2枚

玉ねぎ 1/8個

 

(ドレッシング)

醤油 大さじ1/2

ごま油 大さじ1

バルサミコ酢 小さじ1

玉ねぎみじん切り 大さじ1くらい

 

 

【つくりかた】

 

1.キャベツ、大葉は千切り、玉ねぎはスライサーで薄くスライス、トマトは輪切りにする。

 

2.鍋に水(適量、分量外)、昆布を入れて火にかける。

 

3.沸騰したらさっと豚肉に火を通して、ざるにあげて冷ます。

 

4.玉ねぎみじん切りを耐熱容器に入れ、電子レンジ600W 20~30秒加熱し冷ます。

 

5.ドレッシングの材料を混ぜる。

 

6.お皿に、トマト、玉ねぎ、キャベツ、豚肉、大葉の順にのせ、ドレッシングを回しかけて完成。

 

 

 

※茹で汁をスープに使用し、昆布は、スープに作り直した際に細かく刻んで加えていただきました。

 

 

 

 

この日もまごわやさしい献立。

 

 

もち麦入りごはん

糸こんにゃくの豆乳坦々麺風スープ

さばのにんにく味噌煮

夏野菜たっぷり豚しゃぶサラダ

きゅうりの浅漬け

 

 

 

ま:豆乳

ご:ごま

わ:昆布

や:トマト、キャベツ、きゅうり、玉ねぎ

さ:さば

し:椎茸

い:糸こんにゃく

こ:もち麦入りごはん

 

 

 

 

ゆでたお湯は、豆乳坦々スープに再利用。

 

 

 

 

 

 

さばのにんにく味噌煮しそ風味。

 

一昨日紹介したレシピはこちら

 

 

です。

 

 

 

昨日は久々にレモンくんの保育園時代のお友達のママさんから連絡が。

 

コロナ禍のこの時期、自分から連絡するのが気後れしていたので、

 

連絡もらえてうれしかったです。

 

お友達もレモンくんどうしているかな?と思ったらしいです。

 

 

 

 

今日は #ステイホーム #おうちで過ごそう

 

を楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング