昨日は午後から快晴でした。
午前中は曇りだったので、
買い物以外はおうちで過ごして、お風呂の掃除とか。
午後から快晴になったので、
パパさんがソフトクリームを食べに行きたいと言い出し、
家族4人外出してきました。
お目当てのソフトがやってなくて食べられなかったけれど、
子供たちはアスレチックで体を動かしたりはできたので、
よかったです。
ブルーベリー狩りや、ハスカップ狩りなども興味があるんですが、、、
朝早く行かないとだめですよね。。。
日東紅茶さんのモニターに参加しています。
水出しアイスティー、
早速お試ししました。
今年始めたばかりのインスタグラムのモニターなので、
ブログへの掲載義務はないんですが。
すごく良い香りで、癒されます。
水出しができます。
この時期は、ティーバッグ、水を入れて数時間冷やすだけ。
朝作れば、昼にはいただけます。
ディーバッグの形は三角形。
ホチキス針がないので、
安心です。
商品です。
ピーチティー&ローズヒップなので、
なかには、ローズヒップが苦手、っていう人もいるかもしれませんが、
女子の好きな味、香りです。
とれたいちごを入れて、ゼリーにしてみました。
【材料】 2本分
日東紅茶ピーチティー&ローズヒップ ティーバッグ1袋
グラニュー糖 20g
アガー8g
水 300cc
いちご 適量
【つくりかた】
1.グラニュー糖とアガーをよく混ぜておく。
2.ティーバッグと水をいれて煮だしする。
3.1を加えて、沸騰後1~2分たってから火を止める。
4.耐熱の器に等分の注ぎ、いちごを加えてラップをして、冷蔵庫で冷やし固める。
香りがとても良いし、色も癒されます。
昨日のお目当ては、
千歳の小川農場にあるいちごソフトだったんですが、
メーカーの都合で、今年は提供できないとのこと。。。
しかたなく、いちごのスムージーをオーダーしましたが、
なんだか不完全燃焼。。。

子供たち遊ばせてから、
安平町の道の駅に行くも、
閉まるのが早いんですよね。。。
やってなくて。
もう少し早く行動しないといけませんね。
子供たちはパパが昼寝して出るのが遅くなったからだとか(それも事実ですな)、
いろいろ人のせいにしていたけれど(笑)。